チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
あと2日で夏休みも終わり。 長男は、自由研究に、夏休みの初めのころに観に行った恐竜展で知った、「トリケラトプスの成長による違い」を作成することにしました。 紙粘土で、「幼年期」「青年期」「成熟期」の顔を作り、その違いを表現してありましが、まだ色を塗ってないし、解説も書いてない! しかし、いろいろ事情があって、嫁さんと子供たちは嫁さんの実家に行ってしまいました。 やばいぞ! 説明は彼が頭の中でわかっているので書けるでしょうが、色はねぇ~ 自分でやらせないと意味ないからな。 明日ギリギリでできるかな? そもそも帰ってくるのか? 大人の事情に子供を巻き込んではいかんのですがね。。。。。 ![]() ![]() ![]()
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|