チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
![]() ![]() 昨日は群馬のばぁばの家に泊まりました。 寝るのが遅かったので、起きるのもゆっくり。 今、少しずつですが将棋を覚えさせているので、ためしに私が昔使っていた将棋セットを出してきました。 ばぁばと次男が勝負。 まだ次男はあまり意味がわかっていませんが、楽しんでました。 そこでばぁばが昔よく遊んでた「回り将棋」を教えてくれました。 これは子供たちがよく食いついた。 おおはゃぎで駒を振り、真剣に勝負してました。 我が家には大きな将棋セットがなかったので、帰りにヤマダ電機で購入。 1,000円のプラスチック製ですが、十分遊べそう。 今度は詰め将棋の本買って来よう。 ![]() ![]() ![]() ![]()
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|