チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は特にすることもなかったので駅前へ。
息子は自転車で出発です。 いつものようにゲームをしたりおもちゃで遊んだり。 また駅前でフリーマーケットをやっていたのでのぞいてみると、怪獣のおもちゃが3つ150円で打っていたので購入。 仲良しのお友達を見つけて走り回っているあいだに早速ひとつを紛失・・・ ここのところ、私といるときは甘えることが多く、言うことを聞きません。 普段、嫁さんといるときはもっとしっかりできているらしい。 夕食時、ごはんをほとんど食べずに食べながら寝ている状態だったので歯磨をさせて寝室へ行こうとすると、リビングがいいというので寝かせてあげると、顔を隠してヘラヘラ。 さすがに叱りました。 「ご飯食べるか、寝るかどちっかにしなさい!」それでもまだきかない。 私はリビングを出て、息子は嫁さんに叱られ寝室へ。 少し経ってのぞきに行くとシクシク泣いていました。 まぁ彼なりの言い分はあるのでしょうが、ちょっとふざけすぎなのでたまにはきつく行くことにしました。 「"ちち"といるときに言うこと聞けない悪い子になるんだったら、もう帰って来ないからね。バイバイ」 そういって部屋を出ようとすると大泣き。 最後は、今度だめだったら帰って来ないぞということで仲直り。 とりあえず落ち着きました。 子供はやはり難しですね。 彼の気持ちをもっとわかってあげられればいいのですが・・・ ![]() ![]()
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|