チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は父の日。 でも、2歳の息子にはそんなことは関係ありません。
相変わらず、私は風邪で体調はよくありませんが、よく晴れているので、家族3人で近くの大きな公園へ。
レジャーシートを敷いて、買ってきたお弁当を食べたら、早速息子は遊び始めました。
まずはボール投げ。 広々とした公園で楽しそうにボールで遊ぶ息子を見ているだけで、こちらも楽しくなりますね。
この公園には大きな池がありますが、そこにはカモが泳いでいたので、息子と一緒に近くまで見に行きました。 すると池の中に大きなコイが泳いでいます。 息子は木の枝を拾ってきて、「おさかなすり~する」と、枝を池に垂らします。 息子はいまだに、魚釣りのことを「おさかなつり~」と言います。 クリスマスツリーとごっちゃになってるのかな?
その後も、水の中に入って遊んだり、公園に来ていた同じくらいの年齢の子と遊びまわって、約2時間。
疲れ果てた感じで我々のもとに戻ってきました。 そろそろ昼寝をさせないと、ということでなんとかベビーカーへ。 すると5分で熟睡。 しっかり遊んで、お昼寝して、といいことだ。
その間に私は散髪に出かけ、妻はスタバでゆっくり。 私が散髪を終えて、スタバに行こうとすると、向こうから二人がやってきました。
息子はとても不機嫌そうな顔。 自分が寝ている間に私がいなくなったのが気に入らない様子です。 2歳のくせに、いろいろ感情があっておもしろいですね。
今日もたっぷり外で遊べてよかったです。 まら来週もがんばろうぜ!!
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|