2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は、予定通りの多摩動物公園です。 嫁さんも早めに起こして、ゴーオンジャーのおにぎりを作ってもらい、私も唐揚げや卵焼き、ゴーオンジャーウインナーを用意して出発です!!
最近、お出かけの時は家でまずベビーカーに自分から乗り、目的地についたら走り出すというのが多いようです。 親としては助かります。
さて、動物園に着き、まず連れて行ったのがサービスセンター。 私は忘れていたのですが、小さな子どもにはカードがもらえ、動物園に行くたびに動物のシールを貼らせてもらえます。 これだけ動物園に行っているのに、今回が2枚目。 ごめんよ~
そこからは彼の思いのままに走り回ります。 何度も来ているので、きりんや象がどこにいるかはわかっているようです。
しかし最初に見えるのがライオン。 怖いくせに、必ずライオンを見たがります。 抱っこして見下ろす形になるのですが、今日も抱っこでしっかり観てました。
その後は、まじかでキリンを見て「あ~そ~ぼ」と声をかけてみたり、楽しそう。 すると突然、「らいおんばす、のる!」と言い出しました。 怖いくせに・・・
でも結局乗っちゃいました。 暑かったせいもあり、横になっているライオンが多かったのですが、我々の目の前にぶら下がった肉を食べに来るライオンもいました。 息子は完全に固まったまま。 しかし、「らいおんばす、たのしかったね」と言っていたので、よかったです。
もう一回乗る?と聞くと、「も~いっかい、のらない」と拒否されました。 やはり怖かったようです。
今日は、暑かったからなのか、嫁さんのゴーオンジャーのおにぎりはまったく口にしませんでした。 水分はしっかりとっていましたが。 さらに、前回にひきつづき、放し飼いのくじゃくを発見。そこで、30分くらい息子はねばって、なんと今日も羽を開いてくれました。 やはりクジャクはきれいですね~。
今日は息子が下痢気味で、うんちをおもらししたりといろいろ大変なこともありました。 途中で、今、大好きなサイのぬいぐるみを買ってあげると、抱きしてたまま「さい、みにいく」というので、歩いていると、そのまま夢の中へ。 そりゃそうです。もう15時30分ですから。 よく遊んだね。
今度は3人で遊びに来ようね。
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|