2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今週になってちょっと困ったことが・・・
息子が託児所に行きたくないと言い出したそうです。
理由を聞くと、「せんせ、こわいから・・・」 え~!! 今まで楽しそうに託児所に行き、帰ってきても今日は何をして遊んだかを教えてくれていたのに、なぜ急に?
息子の言葉をそのまま信じれば、託児所に先生に怒られたりしているのか? でもそんな感じは託児所の報告からはうかがえない。
でも、息子に託児所の話を聞くと黙って下を向いてしまうか、話をそらすか・・・ やっぱり何かあったのかなぁ。 嫌なことばかり想像してしまいます。
いろいろ考えてみて、4月になって仲のいい友達が保育園入園のために託児所には来なくなったことを思い出し、息子が好きだった子の名前を出して、「○○くんが来ないからさみしいの?」と聞くと、「ん~・・・」と泣き出しそうな顔になり、私のそばから離れていきました。
もしかしたら、友達がいなくなってさみしいのかも知れません。 まだ2歳半なので、うまく自分の気持ちが伝えられないのでしょう。
でも、息子が元気のないことに変わりはありません。 もちろん家にいるときは普段通りなのですが、朝、嫁さんが仕事のために連れて行こうとすると嫌がるそうで。
原因を突き止めて、また元気に託児所で遊んできてほしいものです。
お前は元気に遊んでいる姿が一番かわいいだからね
PR
今日は嫁さんが朝から友達の結婚式のために出かけて、息子が起きた時にはもういませんでした。
起きてくると(珍しく8:30まで寝ていました)、「はは(母)は?」と聞いてきます。 説明してあげると納得した様子。
最近は、ちゃんと話すとわかってくれるので助かります。
外は小雨で、どうしようか悩みましたが、昨日と同様雨具3点セットでお出かけすることに。
息子と二人でバスに乗るのは初めてでしたが、彼は慣れたもので、勝手に椅子にちょこんと座っていました。 成長したな~と改めて感動
お昼と済ませて昨日と同様、イトーヨーカドーのゲーセンへ。 さらに、おもちゃ売り場で遊び、そろそろお昼寝かなというところでベビーカーに乗せましたが、寝ない。
さらに定番コースの熱帯魚・ペットショップに行き、ガチャガチャをし、結局またイトーヨーカドーへ。
母の日だったので、息子に花を選ばせて購入し、再びおもちゃ売り場へ。 プラレールで汗だくになりながら息子は遊んでいますが、かなり寝むそう。
とそこへ嫁さんからもうすぐ帰るとの連絡があり、駅までお出迎え。 もう息子はヘロヘロです。 しかし、嫁さんの姿を見つけると「ニコッ」とし、花を渡すと嫁さんが今度は大喜び。
嫁さんに「ギュッ」とされて満面の笑みの息子でしたが、その5分後には爆睡となりました。
|
世界最高峰のスポーツブック
|