忍者ブログ
チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です

2025-02

わが子のデータ

 

長 男
- 2015年7月25日 現在
 
身 長  142cm
体 重  40.8g
年 齢  9歳9ヶ月
 
 

次 男
- 2015年7月25日 現在
 
身 長  115cm
体 重  17.3kg
年 齢  6歳10ヶ月
 
 

 

  

 

 

 

カテゴリー

 

息子の読書記録
 
>> 過去の読書記録

 

 

 

私が読んだ子育て本

 

 

 

みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]

 

 

 

 

 

 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

 

 

 

  

長男が小学生になったので、以前から子供とー緒に行ってみたかった国立科学博物館へ行きました。
長男は恐竜が大好き。そして動物も大好き。
ネットで各フロアの情報を確認してから行きました。

国立科学博物館は、子供は無料、大人も600円で入館できるのでとっても助かります。

まずは地球館に行きました。
1Fがいきなりすごかった。私はただ剥製が並んでいるだけかと思っていたのですが、そんなレベルではなかった。

天井には巨大なタコやサメがぶら下がり、海洋生物から昆虫までものすごい数が展示されていました。
これには息子も思わず「わ~」と走り出していました。

世界の様々な生き物を見ることができて、見たこともない大きな虫や桂物も数多く展示。
松ぼっくりがパイナップルほどの大きさだったりして、二人で驚いたりとこのフロアだけでもかなり充実です。

そして息子の一番のお目当てのB1F。恐竜の展示物を観に行きました。
ここもすごかった。さすがに恐竜はそれほどたいしたことないと思っていましたが、過去に観に行った恐竜展に匹敵するほどの展示物

ティラノサウルス、アンキロサウルスのしっぽの骨格など興味深いものがたくさん。
長男はじっくり一つーつ見ることはしないのですが、それでも目を輝かせて見ていました。
今度はじっくり説明を読みながら観たいなあ~


さらにB2Fへ。ここではさらに古代の生物がたくさん。
長男もしっかりDVDなどで観ているので、楽しめていました。
私もー緒に観ているので、「スミノドン」「ギガテリウム」などの骨格が数多く所狭しと転じされており、私も興奮。

その中で息子が興味を持ったのがアンモナイトの化石
ものすごくでかい! たまたまそれを観ているときに、ボランティアの方が声をかけてくださいました。
「アンモナイト好き?」と聞かれて長男は「好き」と答えると、いろいろと説明してくれました。

この大きなアンモナイトは日本で2番目に大きいこと。
アンモナイトは全てがグルグル巻かれているわけではないこと。
アンモナイトは中が空洞ではなく、いくつもの小さな部屋に分かれていることなど。
実際、縦に割られてアンモナイトの化石を見せてくれました。

これには私も驚きました。
普通の貝とは全然違うんですね~。
息子の真剣さが伝わったのか、サンプルの化石を一つ、いただいちやいました。
これには息子も大喜び。博物館にいる間、ずっと大事に手に握っていました。

彼は恐竜博士になるのが夢。

こういうものは大切にしていきたいですね

そしてここでお昼の時間。
実は、地球館1Fを見終わったところで、早めのお昼と思ってレストランにいったのですが、残念ながら大混雑。
1時間程度待つ感じだったので、名前を書いてB1、2Fを見て回っていました。

ちょうどいいタイミングで我々の名前が呼ばれてたいして待つこともなく中に入ることができました。
ここでは事前に調べていた、「恐竜の足跡ハンバーグ」を息子に食べさせてあげました。
こういうメニューがあるのはいいですよねぇ~。味も悪くなく、長男は完食してました。


そして午後はボランティアの方に進められて日本館へ。
アンモナイトが数多く展示されていると教えていただきました。
二人で3Fまで行くと、フタバスズキリュウがお出迎え。
これは日本で見つかった恐竜。、なかなかの迫力です。

奥に入っていくと、ありましたアンモナイト。
先ほど教えていただいたとおりたくさんのアンモナイトがありました。
大きなアンモナイトがここでもありました。
先ほど教えていただいたとおり、グルグル巻いていないものありました。
これは興味深いものですね。


一通り見終わって出口に行くと、先ほどの方が。
息子はついて行って、また説明を聞き始めました。
アンモナイトもそれぞれ説明していただきました。
フタバスズキリュウについても、自分から聞きに行って、熱心に聞いていました。

やっぱり好きなんだな~
連れてきてほんとによかった。
最後に、お土産ショップで、小さな化石のセットとパンフレットを買いました。
夏休みに化石発掘体験をしてから、かなり化石に興味を持っています。
こういう気持ちは大切にしてあげたいな。


また一緒に来よう。
何度でも来て、博物館を全て知り尽<すぐらいにしたいね。


国立科学博物館は、とっても楽しいところでした。




 

 

 

PR

 

  
オトナ女子向け小説サイト Berry's Cafe♪




今年もやってきました、夏休み恒例となった「ウルトラマンフェスティバル」

今回も、サンシャインプリンスホテルの「おやすみパトロール」に申し込みました。

 

この「おやすみパトロール」とは、宿泊している部屋にウルトラマンガがやってきてくれる宿泊プランです。
今回は、ウルトラマンゼロ、ダイナ、コスモスの中からウルトラマンコスモスを選びました。
ほかの二人はすでに経験済みなのでね。
 

部屋についてから、子供たちに悟られないように過ごします。
そして、「ホテルの人が荷物を持ってきてくれるから、ドアがノックされたら出てくれる?」と言っておきました。
 

いよいよドアがノックされ、子供たちが出てみるとそこにはウルトラマンコスモスが。。。



長男は最高の驚きの顔を見せ、次男は固まってしまいました。

お姉さんと一緒に入ってきたコスモスに、光線(フルムーンレクト)の出し方、ポーズのとり方を教えてもらい、
抱っこもしてもらって
、ニッコニコの子供たち。



 

コスモスとバイバイしたあと、長男に「ウルトラマンで誰が一番好き?」と聞くと、「コスモス!」と即答。
やさしいコスモスが大好きになったようです。






 

やっぱりこのプランを選んで正解でした(宿泊代は高いですがねぇ~)



そして次の日、会場と同時にウルフェスへ突撃。

今回は、ウルトラマンセブン45周年記念でした。
セブンに出てきた怪獣のキングジョー、ガッツ星人、メトロン星人など豪華な顔ぶれ。



いつものようにウルトラ縁日で遊ばせてあげました。
長男はすごい成功率でグッズをゲット。
本人でさえも驚いている様子。

次男もがんばって挑戦していました。ただ、次男は怪獣が怖いらしく、つねにびくびくしながら会場を歩いていました
が。。。





そして目玉のショー。
前から7番目の通路側に席が取れました。

たくさんのウルトラヒーローが登場し、長男が座っていた通路には「ミラーナイト」が登場。
握手してもらいました!
ウルトラヒーローの中にはウルトラマンキングも登場。ショーでキングは始めてみました。


今回はもかなり楽しめたと思います。


おやすみパトロール」は今回で4回目となりましたが、長男も小学一年生。
いつまで楽しんでくれるのかな?

 

また来年もチャレンジするけどねぇ~


 

 


ウルフェスといったらここしかない!
お休みパトロールプランを予約して、子供たちをびっくりさせてあげてください!

朝食バイキングもおいしいし、次の日は朝一番で入場できます。
夏はウルフェスに決まりですね!!

 

 



にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ
パパの育児へ  ← 応援おねがいします!!



赤ちゃん~15歳のキッズモデル大募集!登録はこちら

 

 






 
我が家でも大活躍しているレンタル無料のウォーターサーバー。
冷たい水も熱いお湯もいつでも使えてとっても便利です。



                         
                        >> 我が家の体験談はこちら





 

 

 

 

 

  
人気ブログランキング
応援お願いします

 


育児 ブログランキングへ

 

 

 

世界最高峰のスポーツブック
William Hillはそのスポーツの豊富さとベット方法の多様化で、現在も100万人以上の利用者を虜にしています。

世界中で人気のスポーツブック

 

ご自身の予想を試してみてはいかがでしょうか?

 

>> 1週間のベット種類500,000以上の世界最高峰のスポーツブック はこちら!

 

 

   
ブログに記事を掲載するだけでお小遣いゲット!
月5~6,000円は稼げます
 
試供品や覆面調査員、通販モニターでお小遣いゲット!
上手に利用すればかなり得できます
 
毎日チェックでポイントが貯まってでお小遣いゲット!
毎月2万人がお小遣いをゲットしています。
 
>> 詳細はこちらから
 
 

 


レディースコミック続々入荷!オンラインコミックを100円レンタル、Renta!

 

 

 

 

 

管理人のダイエットに大貢献してくれたローカロ生活

おいしくて、超低カロリーなので必ず続けられますよ!

 

 

 

 

 
保険にお金をかけすぎていませんか?

我が家もファイナンシャルプランナーに見直してもらって、月8,000円安くなりました。

 
>> 詳細はこちらから
 
 

 

 

アラフォー男のダイエット
 日々の食生活やウォーキングなど、ダイエットの詳細を報告しています。-20kgに成功した管理人のダイエットブログ
 

 

大人のおもちゃを使ってみよう!
 アダルトグッズのNLS
大人の夜の生活に物足りなさを感じているあなた
新しい世界を切り開いてみませんか?
 

  

 

忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様