忍者ブログ
チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です

2025-02

わが子のデータ

 

長 男
- 2015年7月25日 現在
 
身 長  142cm
体 重  40.8g
年 齢  9歳9ヶ月
 
 

次 男
- 2015年7月25日 現在
 
身 長  115cm
体 重  17.3kg
年 齢  6歳10ヶ月
 
 

 

  

 

 

 

カテゴリー

 

息子の読書記録
 
>> 過去の読書記録

 

 

 

私が読んだ子育て本

 

 

 

みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]

 

 

 

 

 

 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

 

 

 

  
   鴨川シーワールド
 
嫁さんの両親から5万円の旅行券をいただき、GWを利用して南房総へ旅行に行きました。
私たち親はおいしい魚と温泉がメインですが、息子には鴨川シーワールドを用意してあげました。
 
「JR東京駅」から、特急わかしおで「JR安房鴨川駅」まで行きました。
途中、ちょっとぐずったりしましたがなんとか到着。
まずは腹ごしらえということで、現地で有名でお魚のおいしいお店へ・・・と思ったら一件目は、なんと「小さい子ども連れはお断り」。我々の敵ですね。

結局、違うお店でおいしいお魚のコースをいただきました。

 
その後、JR安房鴨川駅まで戻り、タクシーで(鴨川シーワールド行きのバスもあり)鴨川シーワールドへ。
タクシーを降りると早くも潮の香りが・・・息子は入り口にあるシャチの作り物を発見!

早くも興奮気味です

 

 
  1. ベルーガ
 
まず、魚やらかにやらカエルやらがたくさんいる水槽を通り過ぎ、ベルーガのショーを見に行きました。
かなり大きいベルーガ(白イルカ?)で、いろいろな芸を披露してくれました。
とくに凄かったのは、目隠しをしたまま障害物をよけて泳ぐ姿。

息子はただじっと眺めていました。

おもしろかったのかどうなのか、なんとも不明です。

 

 

  2. イルカのショー
 
続いて、イルカのショーを見に、サーフスタジアムへ!

やっぱりイルカのショーは、ジャンプありボールを使ったアクションありで、楽しかったです。

 

我が子は、イルカの姿をひたすら追いかけ、顔は真剣そのものでした。

やっぱり花形のショーだけあって、大人気なので、急いでいかないといい席が取れないので要注意ですよ。

 

 

 

おみやげコーナーで、イルカのぬいぐるみを見つけ、握りしめて離さなかったところを見ると、やっぱり楽しかったようです。 そのぬいぐるみは結局買いました・・・

 

 

 3. 海亀の浜
 
5月でもかなり暑い日だったので、ちょっと休憩。息子にはソフトクリームを買ってあげました。そのお店の近くに、海亀の浜がありました。
大きな海亀を見て、息子は<「お~き~かめしゃん」と騒いでいました。
人口の浜ですが、海亀が産卵をしにやってくるそうです。
 

 

  4. トロピカルアイランド
 
ここは、名前の通り、南国の海を再現したエリアです。きれいな熱帯魚が大きな水槽で自由に泳ぎ回る姿は、爽快ですね。

息子は、熱帯魚=ニモなので、「にも、にも!」と大喜び。

 

また、無限の海と言われるエリアでは、鮫のなかまなども泳いでおり、大人の私たちもかなり楽しめましたよ。

 

正直、イルカアシカのショーのイメージしか持っていなかったので、ここまで大きな水槽で熱帯魚が泳いでいる姿はとても感動的でした。

 

 

  5. ロッキーワールド
 
そして、アシカやトドがいるロッキーワールドへ。

ここでは有名な、アカンベーをするアシカのショーが見られます。
たまたま椅子が空いていたので、親子三人で座って見られました。

残念ながら、我が子にはアカンベーができるアシカのすごさは伝わりませんでしたが、真剣なまなざしで見ていました。

 

 

  6. ポーラーアドベンチャー

 

そして、最後になるポーラーアドベンチャーへ。ここでは息子が大好きなペンギンラッコを見ることができました。

 

息子は、かなり眠そうになりながらも「ぺんぺん! ぺんぺん!」と指さしながら興奮気味に叫んでいました。

※ 結局その後、抱っこ → ねんねとなりました・・・

 

 

その後、改めておみやげを買いにショップへ行きました。

いろいろ悩みましたが、息子には最初にかった「イルカのぬいぐるみ」と、「ペンギンのぬいぐるみ」を買ってあげました。

いまだにそれらはお気に入りなので、買ってあげてよかったです。

 

シーワールドを出る直前に突然目を覚ましたので、最後に入り口のシャチの作り物の前で写真を一枚。

 

 

 

最後は「ばいばい」と寂しそうに言っていました。 また連れてきてあげるよ、と思いつつ、帰りはバスで駅まで向かいました。

今度来るときは、「鴨川シーワールドホテル」に泊まって、ゆっくりと楽しみたいです。

 

 

 

 

 鴨川シーワールドホテル詳細はこちら

 

 

 

PR

 

  
   東京ディズニーリゾート その2
 
ミラコスタにはじめて宿泊、チェックアウトの手続は必要がないのがまたうれしいですね。 チェックアウト時間は12時ですが、もちろんゆっくりしている暇はありません!
朝早く起きて、ミラコスタへの未練をのこしつつ出発です!!
 
 
~ 2日目 東京ディズニーランド ~
   

さて、2日目は東京ディズニーランドへ!

 

我が子は昨年に続いて2回目。

リゾートラインに乗って、8時40分にランド駅へ到着。しかし、入り口に長蛇の列。
今日は月曜日なのになんで? と思いつつ、ダッシュで列の最後尾にならびました。
朝はあまり機嫌のよくない我が子。
ならんでいる最中、かなりぐずりました・・・

 

 

 

  1. クリスタルパレス
 
まずは第一の目的である、クリスタルパレスへ。

 

結局、入園できたのが9時15分とかなり遅れをとったので、子どもは嫁さんにあずけてダッシュ!
ようやくたどり着きました。まだ締め切っていなかったのでほっと一安心。

ここは、朝食を食べていると、くまのプーさんティガーピグレットイーヨーラビットが各テーブルを周り、記念撮影をしてくれるレストラン。親としては絶対はずせない! ということで、朝からがんばりました。

 

私が並んで、数分後に締め切られました、あぶねぇ~

あとから嫁さんたちがやってきて合流。

 

ここでももちろんサービス満点。ここは食べたいものを自分でお盆にのせて行くのですが、係の方がお盆を持ってテーブルまで運んでくれました。

食事をしていると早速、くまのプーさんがやってきました。
息子はそわそわして、食事どころではありません。
となりのテーブルに来たときにはガマンできず、椅子から降りて、抱きついてしまいました。

 

そしていよいよわれわれのテーブルへ。

しっかり時間をとって撮影までさせてくれるので、いい写真がとれます。

 

 

つづいて、ティガーピグレットイーヨーラビットぞくぞくとやってきます。

このサービスを食事代だけで受けられるなんて、絶対お得!!

キャラクターとの2ショット写真が確実に取れる、数少ないチャンスですよ!

 

 

 

 

 

  2. 蒸気船マークトウェイン号
 
つづいて、昨日は船に乗れなかったので、タイプは違いますが、蒸気船マークトウェイン号

一番上でのデッキの一番前に陣取り、一緒に「しゅっぱつ~、しんこ~!!」

いつものように、無表情ながら、たまに見える動物を見ては指さし、「しっかさ~ん」などと叫んでいました。

一周終わって降りようとすると、「もういっかい!」と言って降りようとしなかったので、かなり楽しかった模様です。

 

 

 

  3. パレード
 
その後、かなりの混雑ぶりに、次のアトラクションを決めかねているうちにパレードの時間に。

やむなくよく見えるところを探して歩き回っていると、パレードが出発する出口付近が空いていたので、前から3列目に陣取り待つこと10分

音楽とともに、ハロウィンをイメージしたキャラクターたちが続々と登場!!

 

我が子は「こわい~!!」と抱きついてきましたが、そのうちミッキーたちが乗った乗り物が出てくると「みっき~しゃん」と今度は大喜び。 私たちもこの位置でパレードを見るのは始めてっだたので、ちょっとうれしかったです。

その後、お姉さんたちのおばけダンスがはじまり、一緒になって、がんばって踊っていました。

 

やっぱりディズニーに来たらパレードはかかせませんね!!

 

 

 

  4. トゥーンタウン
 
その後、とりあえずトゥーンタウンに行ってみようということになりました。

ジョリートローリーなら乗れるだろうと踏んでいたのですが、これってまずゆっくり移動するので以外に順番が回ってこないんです。 待ち時間50分!!

とりあえず、トゥーンパークで遊ばせておいて、次を考えることに。

ところが息子はこのトゥーンパークが気に入ってしまい、ここでかなり遊びました。
動物のやわらかい彫刻がたくさんあり、乗ったりくぐったり、小さい子には最適の遊び場のようです。

そんなことをしていると、またもパレードがはじまり、運良く目の前でお姉さんたちの「おばけダンス」が始まりました。

またも一緒に踊って満足そうな我が子でした。

その後、フラフラとキングファクトリーファイブ・アンド・ダイムへ。
これがまたもヒット!

ドアを開けると音がしたり、電話から声が聞えたりと、いろいろな仕掛けが楽しくて、十分遊べたようです。

 

 

 

その後息子はお昼寝タイムへ
我々もかなり疲れており、お昼ご飯も食べていなかったので、いろいろ悩んだあげく、おみやげを買って帰ることに。

子どもへはバルーンを買ってあげました。起きた後、それをみてご機嫌な我が子でした。

 

結局昼食は、イクスピアリの中にあるおそばやさんで。 最後は尻つぼみになりましたが、子ども的には十分遊べたようです。

今度行くときは、もっといろいろなアトラクションで遊ばせてあげるからね!

東京ディズニーリゾートはやはり最高のサービスで迎えてくれました。
今度はまた違うホテルに泊まって、いろいろ体験してみようと思います。

 

※ ディズニーに行くなら、この本を熟読することをおすすめします。
  超役に立ちましたよ!!

 
 

 

 

 ミラコスタのご予約はこちら

 

 

 

 

  
人気ブログランキング
応援お願いします

 


育児 ブログランキングへ

 

 

 

世界最高峰のスポーツブック
William Hillはそのスポーツの豊富さとベット方法の多様化で、現在も100万人以上の利用者を虜にしています。

世界中で人気のスポーツブック

 

ご自身の予想を試してみてはいかがでしょうか?

 

>> 1週間のベット種類500,000以上の世界最高峰のスポーツブック はこちら!

 

 

   
ブログに記事を掲載するだけでお小遣いゲット!
月5~6,000円は稼げます
 
試供品や覆面調査員、通販モニターでお小遣いゲット!
上手に利用すればかなり得できます
 
毎日チェックでポイントが貯まってでお小遣いゲット!
毎月2万人がお小遣いをゲットしています。
 
>> 詳細はこちらから
 
 

 


レディースコミック続々入荷!オンラインコミックを100円レンタル、Renta!

 

 

 

 

 

管理人のダイエットに大貢献してくれたローカロ生活

おいしくて、超低カロリーなので必ず続けられますよ!

 

 

 

 

 
保険にお金をかけすぎていませんか?

我が家もファイナンシャルプランナーに見直してもらって、月8,000円安くなりました。

 
>> 詳細はこちらから
 
 

 

 

アラフォー男のダイエット
 日々の食生活やウォーキングなど、ダイエットの詳細を報告しています。-20kgに成功した管理人のダイエットブログ
 

 

大人のおもちゃを使ってみよう!
 アダルトグッズのNLS
大人の夜の生活に物足りなさを感じているあなた
新しい世界を切り開いてみませんか?
 

  

 

忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様