|
|
我が息子は機関車トーマスが大好き! ということで、12月の連休を利用して、富士急ハイランドのトーマスランドへ行きました。 |
|
「JR八王子駅」から、特急かいじで「JR大月駅」へ、そしてそこから富士急行フジサン特急で一気に富士急ハイランドへ・・・は行かず、まずは山梨の名物・ほうとうを食べようということで「河口湖駅」まで行きました。 |
|
あまり時間的余裕もなかったので、近場で有名なところを事前に探しておきました。 駅を降りてすぐ道路を挟んで目の前の「ほうとう不動」。 はじめてほうとうを食べましたが、冬だったこともあり本当においしかったです。 |
|
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a558cecbde110b40d7b22ca4fda4d315/1211028239) |
我が子も大満足でした。
※ 麺類大好きなので・・・「おうどん、ちゅるちゅるおいし~」と言っていました。
|
|
|
~ 1日目 ~ |
|
さて、いよいよ富士急ハイランドへ!
トーマスランド以外の乗り物に特に乗る予定はなかったので、お子さま向けお得チケット「キッズパス」を購入しました。(ちなみに2歳児は無料です)
このト「キッズパス」は、インターネットで富士急ハイランドのメルマガに登録し、クーポンを印刷して持参しないと購入できないので注意が必要です。
|
|
|
|
|
当日は、午後から雪の予報だったので、入園時からかなり寒い!
でも、そのおかげでガラガラでした。 |
|
1. ガタゴトだいぼうけん! |
|
まず、トーマスランドに入ってすぐのところにあるアトラクション「ガタゴトだいぼうけん!」へ!
これはかなり人気のアトラクションらしいのですが、一人も並んでいませんでした。ラッキー!!
いたづら貨車に乗っての室内アトラクション。
全体的に暗いので、息子は「こわい~」を連発していましたが、トーマスやその仲間たちがたくさんでてくるので、お子さまは楽しめるでしょう。
途中、トーマスの仲間たちと一緒に記念写真をとってくれるところもあり、いい記念になりますよ!!
|
|
2. うきうきクルーズ |
|
今度は、うきうきクルーズへ!
ちいさなボートにのって、水の上を進み、ちっちゃな落差を滑り降りるアトラクションですが、2歳児にはかなり怖かったようです。
降りるなり、逃げ出してしまいました・・・
|
|
3. みんなでツイスト |
|
さらにつづけて、みんなでツイストへ!
トーマスやパーシーなどに乗る小さなメリーゴーランドみたいなものでしょうか。
ただまわるだけでなく、その名の通り、乗り物自体がツイストします。
タンバリンが用意されていて、それを音楽にあわせて叩きながらぐるぐるまわるアトラクションです。
|
|
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a558cecbde110b40d7b22ca4fda4d315/1211028252) |
これは、かなり楽しかったようで、そのあと何度か乗りました。
帰ってきてからも、「トーマス、くるくるのりたい!」と言っています。
|
|
|
4. ボクたちうんてんしゅ |
|
これはフリーパスでは乗れないので、200円入れて動かす乗り物。
自分でアクセルを踏んで動かすので小さい子にはちょっと難しいですが、私が手伝ってあげて、かなり楽しそうに乗っていました。 |
|
5. トーマスとパーシーのわくわくライド |
|
そして、我が子にとってメインであろうトーマスとパーシーのわくわくライドへ!
トーマス(あるいはパーシー)がひく客車にのって、ソドー島を一周するアトラクション。
出発前に車掌のお兄さん(あるいはお姉さん)と一緒に「トーマス、ゴー!」とかけ声をかけてから出発するわけですが、子どもにはうれしいものらしく、いまだに電車にのったときなど、出発する際に「トーマス、ゴー!」と言っています。
|
|
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a558cecbde110b40d7b22ca4fda4d315/1211028246) |
ジェームスやディーゼル10、ハロルド、テレンスなどいろんな仲間に会えて、楽しいアトラクションです。
これ、合計5回乗りました。
|
|
|
6. K'sトーマスカフェ |
ここで我が子はお昼寝タイム。
かなり寒かったので、K'sトーマスカフェで一休み。
サンドウィッチやフライドポテト、ジュース類など軽食ができ、トーマスランチあり、テーブル、椅子、トイレももちろんトーマス仕様なので、ここでも楽しめますよ。
のち我が子にはポップコーンを買ってあげました。
もちろんポップコーンを入れる器はトーマスがプリントされています。
ずっと首からさげていました。
|
|
※ 結局そのあと、ものすごい雪が降り出し、午後4時前に退散。
ハイランドリゾート ホテル & スパへチェックインしました。 |
|
~ 2日目 ~ |
|
というか、当初は2日目は帰るだけの予定でしたが、前日は不完全燃焼、さらにホテルから無料入園券がもらえたので、レッツゴー!ということになりました。
しかし、前日の雪がすさまじく、ほとんどのアトラクションは開園時はストップ状態。
トーマスランド内も、みんなでツイストと「ガタゴトだいぼうけん!」くらいしか動いていませんでした。
とりあえず動いているアトラクションにのり、雪で遊んでいるうちに、少しずつアトラクションが動き始めました。
|
|
|
|
|
7. ハッピーハロルド |
とりあえず乗れそうなハッピーハロルドへ!
ハロルドに乗って、上がったり下がったりしながらまわるアトラクション。
|
|
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a558cecbde110b40d7b22ca4fda4d315/1211028256) |
我が子は、それほど反応していなかったのですが、帰ってきてから、「はろるど、のりたい」と言っているので、たぶん楽しかったのでしょう。
|
|
|
結局、13時で疲れてお昼寝に入ったため、ここで帰ることにしました。
帰りは、時間をうまくあわせて、トーマスランド号で帰ったのですが、大月駅に着くまで熟睡。
降りてからトーマスランド号を外から眺めて、喜んでいました。
|
この記事を書いているのがトーマスランドに行ってから1ヶ月たっていますが、息子は「とーますらんど、いきたいっ!」、「くらんきー、のんのする!」とよく言っているので、かなり楽しかったのだと思います。
いたづらクランキーには乗れなかったので、次回は乗せてあげたいな。
ハイランドリゾート ホテル&スパに泊まれば、じっくり遊べて、夜は温泉に入れるので、親にとってもいい旅になりました。
また連れて行ってあげたいと思います。
|
|
トーマスランドホームページへ |
http://shimajirotoissyo.blog.shinobi.jp/%E6%97%85%E8%A1%8C%E6%97%A5%E8%A8%98/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89トーマスランド
PR