2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
まずは、本日宿泊予定の「近鉄ユニバーサルホテル」へ
予定では、荷物を預けて、さっそくUSJ!のはずでしたが、お昼寝している息子を起こすのもかわいそうなので、ロビーで私が抱っこしながら時間つぶし&休憩。
そうこうしているうちに、チェックイン可能な15時に。
とりあえずチェックインを済ませると息子も目を覚ましました。
われわれが宿泊するのは、11階のコーナールーム。かなり広く、USJが見下ろせる最高の部屋でした。
アメニティグッズもいろいろ用意されていて、ウッドペッカーのミニタオルをもらいました。
嫁さんは大喜び、息子もベッドの上を飛び跳ねて大喜び。
家族が喜んでくれるのが一番ですね。
当初の予定では、3日目はお土産を買って帰るだけの予定でしたが、急きょ変更。 デイ&ナイトパスポートを購入し、3日目もぎりぎりまでUSJで遊ぶことにしました。
そしていよいよUSJへ!
このホテルからは徒歩2分程度なので、とっても便利で快適です。
まずは入口にあるスヌーピーを見つけて走り出した息子。
さっそく「ハイポーズ!」
息子も気分が乗ってきたようです。
入園すると待っていたのはウッドペッカー。 平日なので、それほど人ごみもなく、なんなく2ショットの撮影に成功。
息子はウッドペッカーを見るのは初めてでしたが、とりあえずうれしそう。
92cm以上であれば付き添いありで、結構アトラクションを楽しむことができるのですが、息子は怖がりで、暗い所はダメ。
と、いうことで、パレードなどを中心に見せてあげることに。
入園後間もなく、この夏の一押しのパレード「ユニバーサルスタジオジャパン・ウォーターパレード」が始まるということで、最前列に陣取って待ちます。
これは、パレードのパフォーマーたちが、観客に水鉄砲などを使って水をかけまくるもの。 ウェットゾーンとドライゾーンに分かれていて、われわれはもちろんドライゾーンに。
パレードには、スヌーピーやピンクパンサー、ポパイなどが勢ぞろい。
中でもキティちゃんが見えた時には、「きてぃちゃんだ~!」と大喜びだった息子。
さらに、セサミストリートのキャラクターたちが目の前に降りてきて、オレンジ色のキャラクターが息子に「ギュ~」してくれました。
さすがに息子はうれしかったらしく、ビデオに収めて映像を見せると「おれんじいろのやつだ~」と大騒ぎします。
いつのまにか、いろんなものに興味を持ち、いろんなことを楽しめるようになったんだなぁ~と、実感してしまいました。
その後は、息子が大好きなメリーゴーランドへ。
オズの魔法使いのエリアにあるこのメリーゴーランドは、馬だけでなく、象、キリン、豚、カエルなど様々な動物に乗ることができ、息子は待っている間から、
「ぞうさんと~、きりんさんと~、しまうま!」
すでに何度も乗る気マンマンです。
普段は楽しくでも無表情のことが多い息子ですが、このときは本当にうれしかったのか、すばらしい笑顔を見せてくれました。
結局この日は、このあとに、「きりん」「象」と乗り、かなり満足そうな息子でした。
さらにさらに、その後はスヌーピーランドへ。
ここは小さな子供が遊べる場所がたくさんあり、子ども連れにはうれしい場所ですね。
ここで、スヌーピーと仲間たちとの写真を撮ることができました。
先着順のようでしたが、平日ということで簡単に順番がとれ、スヌーピー大好きの嫁さんが大満足。
これで嫁さんも機嫌よく過ごしてくれそうです。
この日は19時までの営業だったので、こんな感じで終了でした。
息子はまだ遊び足りない感じだったので、予定変更してよかったです。
夕食はホテルのバイキングで摂り、みんな疲れていたので、すぐに爆睡でした。
明日は最終日。
ぎりぎりまでいっぱい遊んであげるからね
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|