チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
昨日は帰りが遅くなり、みんな疲れていたので昼からお出かけ。 地元でやっているフラワーフェスティバルに行きました。 毎年恒例で、子供たちはストラックアウトに挑戦。 長男は5年生となり、距離も遠くなりましたが、2回目の挑戦でビンゴ! 最後の一球をズバリ当てました。 以外。。。でも彼は自慢げに商品を友達に見せびらかしていました。 これもまた自信につながればいいな。 しかし、またまた事件発生。 毎月最低2冊はマジックツリーハウスを読んで感想文を書き、すべてクリアしたらWiiUを買うとの約束をしていましたが、毎月ぎりぎりに読む長男。 今日も結局月末ということで2冊を読もうとしましたが、さすがに厳しい。 嫁さんに言われてあきらめるということになりました。 WiiUを買うために一冊につき500円貯金箱のお金を入れていましたが、私が最後に長男に確認し、はっきりしないため、思い切って貯金箱を缶切りであけました。 これで今までの努力もおわり。 お金は私が返してもらいました。 長男は泣いていましたが、やはりこんなこと続けていても本来の目的である読書と感想文に意味はない。 いままで続けてきたことが無になるのは私もとても悔しいですが、彼への負担でないならしょうがない。 何か彼の中で考えてくれればいいけど。。。
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|