チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は小学校の学校公開。 群馬からばぁばがやってきました。 次男が小学校に入学してはじめてなので、次男大好きなばぁばは朝いちばんの電車やってきました。 2時間目の算数を見学。 引き算の授業でしたが、以外にもちゃんとできてた。 問題を解くと、筆箱でかくして隣の子に見せないようにしていました(笑) でもちゃんと授業に参加していたし、問題なさそうだ。 つづいて長男の社会。 これは問題あり。 相変わらずぼけぇーとしています。先生の話を聞いているのかどうなのかも微妙。 後ろで親が見ているのに! でも手を挙げてこたえたりしているので、彼なりに聞いているのかな? ただ最後はだれて、机の中から関係のない本を取り出して読み始めました。 授業参観でやるか? ばぁばに頭を叩かれていました(笑) 続けて4時間目の算数。 これは彼が自身のある教科なので、バリバリがんばっていました。 ただ、定規を使った授業で、あまり得意ではないので、ちょっと苦戦していたかな? それでも彼らなりに授業に参加して、勉強している姿をばぁばに見せることができてよかったです。
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|