チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は次男がお泊り会に出発。 しまじろうがいないと眠れない次男ですが大丈夫かなぁ? それが心配です。 そして次男がいなくなったため長男とはパシフィコ横浜で行われている、「大恐竜展」へ。 恐竜大好きな長男が楽しみにしていたイベントです。 今回は、トリケラトプスの成長に関する新しい説の紹介や、今までで最大のティラノサウルスの骨格など、はじめてみるものがたくさんで長男も楽しそうでした。 特に、ロボット技術を使った恐竜たちがすごい迫力で大人も楽しめる内容でした。 そして長男が一番楽しみしている売店。 いろいろ悩みながら選んでいましたが、別な場所に化石専門店を発見! 入ってみると、本物の化石がものすごい数売られていました。 もちろんお値段もそれなりですが、レプリカとはまったく違い、長男は釘付け。 売店で選んだお土産をすべてやめて、スピノサウルスの歯の化石(本物)を3,000円で購入しました。 これはいい買い物だったと思います。 ほんとにうれしそう。 きれいに飾ろう! そして、今回新しく知った、トリケラトプスの成長に関することを夏休みの自由研究とすることにしました。 二人で協力していい研究になるようにがんばろうぜ! ![]() ![]() ![]()
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|