チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
![]() ![]() 長男には、寝る前に時間があれば、ティラノサウルスの化石スーとそれに魅せられた少年コースケくんの物語を読んでいます。 非常に興味深い話で、長男は照らし合わせて聞いています。 今日読んだところは、豊橋自然史博物館にコースケくんが行った話。 この夏休みに長男も行く予定なので、それがうれしかったみたい。 スイミングを習っているのも一緒。 大好きな恐竜の化石の話なので、寝る時間がついつい過ぎてしまいます。 ![]() ![]() ![]() 運動神経を伸ばす親、見過ごす親 ◎100万オーバーの車券生活者ゾクゾク輩出◎ 【ネット車券師が優雅に稼ぐ】競輪最強“7つのゴールデンルール” ![]() ![]() 我が家でも大活躍しているレンタル無料のウォーターサーバー。 冷たい水も熱いお湯もいつでも使えてとっても便利です。 ![]() >> 我が家の体験談はこちら
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|