チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
レディースコミック続々入荷!オンラインコミックを100円レンタル、Renta!
今日は出張から帰宅。 子供達は、私が早く帰ると思っていなかったようで、かなり驚きの表情でした。 でも喜んでくれました。 毎日、ゆっくり会えるといいんだけどねぇ。 ところで、最近、長男がいままで以上に忘れ物が多くなっているようです。 宿題は机の中に入れっぱなし、学校からのプリントもかばんから出さずにグチャグチャ。 かなり嫁さんにも怒られているようです。 今日は私が帰った時に、ランドセルが出しっ放しの開けっ放し。 寝るまでそんな状態だったので、私も叱りました。 長男は片付けがとにかく苦手。 いろいろ考えてはみるのですが、うまくいかない。 また、新しい作戦を考えないとね。 もう二年生だから、自然とできるようになってほしいんだけどなぁ。 ← 応援おねがいします!! 1日3分リンパマッサージ 即効むくみ解消法 3カ月であなたが持つ本来のコミュニケーション能力を向上させ人間関係の悩みを解消する【達成のコミュニケーション能力向上バイブル】 口下手・あがり症・人見知りは関係ない! 我が家でも大活躍しているレンタル無料のウォーターサーバー。 冷たい水も熱いお湯もいつでも使えてとっても便利です。 >> 我が家の体験談はこちら
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|