チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日はいよいよ幼稚園の発表会。
嫁さんは朝早く起きて場所とりに向かいました。 残った我々は、義父さんの車で送ってもらい、ぎりぎりに到着。 嫁さんのがんばりでいい席を確保できました。 長いお話が終わったあといよいよ始まりました。 始めはみんなで園歌。 息子も大きな口をあけて歌っていました。 その後、年中、年長さんの楽器演奏。 1年だけでも随分違うんだなと、驚かされました。 そしていよいよ年少さんの「桃太郎」。 息子は、鬼と戦うシーンでの登場なので、はじめはお友達の演技をビデオで撮影。 そしていよいよ息子登場。 「やぁ~!」と両手で鬼を押すポーズ。 ちょっと照れ気味な感じはありましたが、かわいく演じられました。 その後前に出てきてのダンス。 目の前で息子のかわいいダンスを見ることができて幸せでした。 ビデオ撮影もバッチリ。 嫁さんを見ると涙を流していました。 息子の成長した姿につい、という感じかな? 最後の挨拶でも、年長さんはあともう少しで卒園ということもあり、園長さんなどはちょっとうるうるでした。 子供の成長をしっかり見てくれているんだなぁと実感しました。(話しが長いのがちょっと・・・ですが) それにしても、見に行ってほんとよかった。 やはり子供はかわいいですねぇ。 ![]() ![]()
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|