チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は私が休暇をとって、午後から多摩テックへ。
今月いっぱいで48年間の歴史に幕を閉じます。 嫁さんの義母さんよりチケットをもらっていたので行くことに。 お弁当を食べ、さっそくでんでん虫の形をした乗り物へ。 平日にも関わらず40分待ち。 実際に乗ってみると、以外と高いところを走り、ちょっと怖かったですが、息子は楽しかった模様。 そのあと、メリーゴーランド、フラワーカップなど楽しい乗り物に乗りまくりました。 その後、家族4人で観覧車。 高いところが苦手の嫁さんは大騒ぎでしたが、子供達は楽しそうでした。 長男は、3歳から乗れるという小さい車に挑戦。 最初はヨレヨレでしたが、上手に運転できていました。 ちょっとビックリ。 そしてボールプールにはまってしまい、閉園近くになってしまいました。 そこでヒトモメ。 最後にかけこみでフラワーカップなどに乗ったのですが、時間が過ぎてから「でんでんむしに乗りたい!」と言い出しました。 ボールプールで遊んでいる時に散々「ほかで遊ばないと、遊園地がおわっちゃうよ」と言っていたのに。 最後は泣き出してしまいましたが、閉園ではどうしようもありません。 出口付近に、トミカで遊べるコーナーがあり、そこでトミカつりを発見。 やむなく一回チャレンジさせました。 私も手伝いましたが、2つつれ、赤いブルドーザーをゲットしました。 これで気持ちも落ち着き、一気に寝てしまいました。 いい思い出になったのかな? ![]() ![]()
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|