チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は、なんとか早く帰ることができました。
玄関に息子二人の靴と折り紙。 ?と思いつつ家の中へ。 長男は「靴見たぁ~?」と聞いてくるので、逆にあれは何?と聞くと、サンタさんへの手紙だそう。 昼間テレビでやっていたそうで、それを見るなり手紙を書きはじめてこういうことになったそうです。 そしてまずは食事。 すべて嫁さんの手作り。 お金をかけず、それなりの料理を作ってくれました。 息子もうれしそうにたくさんの食べました。 そしてケーキはもちろん、「シンケンジャーケーキ!」。 いちご、ろうそくはすべて長男がセット。 ろうそくの火も長男が吹き消しました。 クリスマスソングを流すと幼稚園で教わったダンスを踊ってくれて、今までとは違った、一段と楽しいクリスマスになりました。 そしてそして、メインイベントのプレゼント。昨年までは、私がサンタに変装してプレゼントを渡していたのですが、昨年のクリスマスから数日後、長男が「"ちち"サンタが着たね」という発言が・・・ という訳で今年から私が変装するのをやめて玄関に置いておくことにしました。 頃合いを見計らい、嫁さんが「あれ?鈴の音が聞こえない? なんだろう?」と玄関へ誘います。 息子は真剣な顔で玄関のドアを開けると・・・「あれ?手紙が無い!」 そのあと「あっ、プレゼントだ!! サンタさんが着たんだよ!」と大騒ぎ。 空に向かって「サンタさん、ありがとう~!!!」と大声で叫び、部屋に戻ってさっそく包装紙を開けます。 中身は大怪獣バトルで主人公レイが使っている、バトルナイザー。 長男はずっと欲しがっていたおもちゃです。 電池をセットしてあげると、もう大変。 かっこうをつけて、レイのまねをずっとしていました。 次男には、お買い物カート。 歩くの大好きな次男は、これをみるなり部屋中押してまわり、いろんな物をカートにほうり込んでいました。 二人とも満面の笑みのまま就寝。 今年のクリスマスは大成功でした。 ![]() ![]()
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|