チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は私は長男とお出かけ。 予定では自転車の練習でしたが、みんながなかなか起きなくて、結局家を出たのは11時30分。
自転車の練習は、次回に持ち越しです。
お昼を食べた後は、近くにある本屋で、ウルトラマンの本をひたすら見ていた息子。
その後は、いつものイトーヨーカドーで、大怪獣バトルのゲーム、そして怪獣の人形で遊びました。
そして・・・息子は「やまだでんき、いこ!」と言い出しました。 ヤマダ電機にはたくさんの怪獣の人形があるのを知っているんです。
やむを得ず電車に乗ってヤマダ電機へ。 そこで事件発生です!
私は息子が遊んでいるそばでひたすら待っているのですが、ちょっとみたいものがあったので、「ここで待っててね。 すぐに戻ってくるからね」と息子にいい、家電製品を見に行きました。
2、3分でした、私が戻ると息子の姿がない! 店内中を歩き回りましたがいない!!
息子のズボンには迷子札をつけているので、なにかあれば私の携帯に連絡があるとは思っていますが、それでもとにかく不安になり、探しまわりました。
結局、ちがうお店で男性に保護されていました。 ヤマダ電機をでてすぐのお店で私が見つけました。
今回は、私が目を離したのがいけなかったので、「ごめんね、さみしかったね」と言って抱きしめました。 これからは、絶対にそばを離れないようにしょうようと改めて思いました。
ほんとにごめんね
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|