チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は嫁さんが同窓会で留守。 ということで、今日も息子と二人。
先週発見した公園に行くことにしました。
ただ、予報は午後から雨。 遊べるだけ遊んで、降りだしたら帰ることにしました。
公園に着くなり、走り出した息子は一直線に滑り台へ。 何度か滑ると今度は持っていったボールを取り出し、蹴り始めました。
最近、ボールを蹴って遊ぶのが上手になった息子。 ひたすら蹴りつづけ、どんどん遠くまで行ってしまいます。
すると遊び始めて15分ほどで無情にも雨が・・・ やむを得ず、息子を説得してちかくのあかちゃんほんぽへ。
最初は嫌がっていましたが、あかちゃんほんぽにつくなりおもちゃ売り場へ直行。
ゴーオンジャーのタオルやらなんやら見つけるたびに「あっ!」と指さして嬉しそうな息子。
いろいろ遊んで中を歩き回り、彼が目をつけたのがパズル。 動物がたくさん書いてある30ピースのもの。
対象年齢4歳~とありましたが、まぁ一緒にやってあげれば楽しんでくれるだろうということで買ってみました。
帰るなりひたすらパズル。 この日だけで10回くらい作ったかな? 子供ってすごいものでできるようになるんですよね、これが! どんどん成長する息子をみてついついうれしくなってしまう父親でした。
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|