チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は朝、まず7:30からのゴーオンジャーをリアルタイムで見て(もっと寝かせてくれよぉ~)、嫁さんを迎えに行くための準備。
最近、ベランダで嫁さんが小さな家庭菜園に挑戦しており、やっと芽が出てきたところなのですが、息子もうれしそうに観察しています。
子ども用のベランダのサンダルが必要だ、ということで、ゴーオンジャーのサンダルを探しに行くことに。
早く着きすぎたため、嫁さんの職場の近くをフラフラしていると、大きな公園を発見。 かなり広いところで、滑り台も大きいものから小さいものまであり、さっそく二人で遊び始めました。
結局1時間も遊び、嫁さんが到着。 うれしそうに抱きついていました。 その後、近くの回転すし屋さんへ。
店に到着すると、うれしそうに走り出した息子ですが、「お前はすし、食べないじゃん」と夫婦でツッコミ。 彼は刺身が嫌いなようで、いつも茶碗蒸しを2つ平らげます。
たぶん彼が好きなのは、回ってくる寿司をわれわれに取ること。 あれ取ってというと、がんばって寿司を取ってくれます。
怖いのは、レーン側に座っているので、食べたくない寿司を触ってしまうかでしたが、そこは大丈夫でした。
結局彼は今日も茶碗蒸し2つ、納豆巻きを食べて終了。 そして帰宅。
嫁さんに昨日買ったキャリゲーターをうれしそうに見せていました。
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|