チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
本日は、確定申告のため有給をいただきました。
朝から税務署へ出発! ある程度やるべきことがわかっていたので、途中でわたしは息子を連れて散歩に出かけました。
道路の歩行者と車の境界の白線を線路に見立てて電車ごっこがはじまりました。 ふつうにシュッシュポッポと行けばいいのですが、息子は「おっとっとっと」とわざとよろけて道路のほうへフラフラ行ってしまうので危なっかしくてしょうがない。
なかなか嫁さんから連絡がこないので、デパートのおもちゃやさんへ。
息子がなぜか好きなおままごとセットもあり、遊びまくり。 最近のおもちゃはよくできてますねぇ~
いつのまにか汗をかきながら真剣なまなざしで遊んでいる息子をみて、ついつい笑顔になってしまいました。
嫁さんがなんとか処理を終わらせ、さぁお昼と思ったら、なかなか言うことを聞いてくれない。
最近はわたしが叱ると、いじけてどこかに行ってしまうこともあり、今回も、「お昼食べないんなら、一人でおもちゃやさんに行ってなさい!」と言ったら、エスカレーターまで一人で歩いて行ってしまい、あわてて引き止めました。
彼なりに自分の考えがあるんですよねぇ。 叱った後はしっかり抱きしめてゴメンね。 でも・・・だから叱ったんだよ。と言うようにしています。
これからもいっぱい怒られるだろうけど、いっしょに成長していこうね。
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|