忍者ブログ
チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です

2025-02

わが子のデータ

 

長 男
- 2015年7月25日 現在
 
身 長  142cm
体 重  40.8g
年 齢  9歳9ヶ月
 
 

次 男
- 2015年7月25日 現在
 
身 長  115cm
体 重  17.3kg
年 齢  6歳10ヶ月
 
 

 

  

 

 

 

カテゴリー

 

息子の読書記録
 
>> 過去の読書記録

 

 

 

私が読んだ子育て本

 

 

 

みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]

 

 

 

 

 

 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

 

 

 

  
今日は嫁さんが友達の結婚式で、子どもと二人でお留守番。

 

本日は、わたしの手作り弁当を持って多摩動物公園へ行ってきました。

 

息子はお弁当が大好きで、アンパンマンのお弁当箱に、ウインナーと卵焼き、そしてうさぎさんリンゴとイチゴを入れて、おにぎりも持って出発です!

 

動物が大好きな息子のため、そして、今日のように嫁さんが一日いないときのため、多摩動物公園の年間パスポートを購入しました。たった2,600円! とってもお得です。

 

動物園に着くと、「きりんさん、ぞうさん!」と走り出しました。多摩動物公園は、入口から見てすべてが上り坂、というのが難点なのです。

 

今日は象の水浴びを見ることができました。 普段、なかなか見ることができないので、迫力ある象の水浴びに私も息子も見入ってしまいました。

 

すると11時過ぎて間もないのに、「おべんとう、ぱべるぅ~」と始まったので、象を見ながら少し早いお昼。 我ながらよくできたお弁当でしたよ。

 

そのあとも、サイやレッサーパンダ、オオカミといろいろ見て回ったところで、息子は睡魔に襲われおやすみなさい。

 

結局、その後も動物を見て、オオカミのぬいぐるみを買ってあげました。 すでに4回目の動物園で、象、キリン、パンダほか、水族館や牧場で買ったぬいぐるみが多数。 毎回なにか買ってあげているので、今回は、オオカミにしました。

 

帰りに京王れーるランドでちょっと遊んで、夕飯にステーキ弁当買って帰りました。

今度は3人でいっぱい楽しもうね 

 

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

 

 

 

PR

 

  
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
人気ブログランキング
応援お願いします

 


育児 ブログランキングへ

 

 

 

世界最高峰のスポーツブック
William Hillはそのスポーツの豊富さとベット方法の多様化で、現在も100万人以上の利用者を虜にしています。

世界中で人気のスポーツブック

 

ご自身の予想を試してみてはいかがでしょうか?

 

>> 1週間のベット種類500,000以上の世界最高峰のスポーツブック はこちら!

 

 

   
ブログに記事を掲載するだけでお小遣いゲット!
月5~6,000円は稼げます
 
試供品や覆面調査員、通販モニターでお小遣いゲット!
上手に利用すればかなり得できます
 
毎日チェックでポイントが貯まってでお小遣いゲット!
毎月2万人がお小遣いをゲットしています。
 
>> 詳細はこちらから
 
 

 


レディースコミック続々入荷!オンラインコミックを100円レンタル、Renta!

 

 

 

 

 

管理人のダイエットに大貢献してくれたローカロ生活

おいしくて、超低カロリーなので必ず続けられますよ!

 

 

 

 

 
保険にお金をかけすぎていませんか?

我が家もファイナンシャルプランナーに見直してもらって、月8,000円安くなりました。

 
>> 詳細はこちらから
 
 

 

 

アラフォー男のダイエット
 日々の食生活やウォーキングなど、ダイエットの詳細を報告しています。-20kgに成功した管理人のダイエットブログ
 

 

大人のおもちゃを使ってみよう!
 アダルトグッズのNLS
大人の夜の生活に物足りなさを感じているあなた
新しい世界を切り開いてみませんか?
 

  

 

忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様