チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
我が家の最寄り駅は京王線なのですが、今日は京王の社員の方々がサンタクロースに扮して、駅前でお菓子などを配ることになっています。
予定は11時と15時。 11時は間に合いそうもなかったので、私がお弁当を作り、ゆっくりお出かけ。
まずは長男と二人で近くの公園で遊びました。 久しぶりにいった公園で、息子はおおはしゃぎ。 滑り台を滑ったり、ブランコに乗ったり。
そこで一つ事件発生。 トンネルに居座る4歳くらいのお兄ちゃん。 息子は必死に「どいて」と言いますが、お兄ちゃんはどいてくれず、終いに顔を叩きました。
息子は大泣き。 そこで私は「泣いてないでくやしかったら、やり返してこい」と言ってみました。
なかなか泣きやみませんでしたが、「わるいおにいちゃんは、ぺんしてきっくしてやる!」と言いながら、お兄ちゃんに迫っていきました。
結局近くまで行って、必死にしゃべりつづけた息子でしたが、殴り返すことはできず、お兄ちゃんにも「しつこい」と言われてしまいました。
来年から幼稚園に行ったら、こんなことは当たり前に起きるでしょう。 ただやさしくしてもしょうがないですからね。 自分から叩くのは許しませんが、やられたらやり返す。 男の子ならそのくらいにならないと。
結局、その後はふつうに遊びました。
駅まで京王サンタにお菓子と風船をもらってご機嫌になった息子。
強い男の子になるんだぞ!
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|