2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は約束通り、アメージングワールドへ。
過去に何度か行っているので、長男もよくわかっていて、入場口で手続き中からソワソワ。
「行っていいよ!」というと、「きゃ~!!」と言いながら走って行き、靴を脱ぎ、下駄箱にちゃんと入れてさっそく遊び始めました。
それにしてもまぁ、よくあそぶこと。 普段、遊べていない分を発散しているようでした。
アメージングワールドでは、いろいろイベントをやってくれるのですが、まずは陶器のコースターのお絵かきというのがありました。 いつもはやらない長男ですが、今回はやってみるというので挑戦。
もちろん、ちゃんとした絵というものではありませんが、いろいろな色を使ってがんばって書いていました。 いつの間にやら、こんなこともできるようになっていたのですね。
そして次は、いつも楽しみな大型紙芝居。 紙芝居と言っても、大きなスクリーンに映し出され、さらに実際にかぶり物をした職員がキャラクターを演じてくれます。 今回は、うさぎくんが登場。 一緒になぞなぞに応えていくストーリーで長男も必死に答えていました。
そして最後に、10月にお誕生日を迎える子供たちをステージに呼んで、かんたんなお祝いをしてくれました。
スクリーンに誕生日ケーキが映し出され、おおきなマッチをそれぞれの子供に私、ろうそくに近づけると火がつきあます。
長男は、ちょっと前までこんなことを一人ではできなかったのに、一人でステージに行き、ちゃんと火をつけていました。
そして最後はお誕生日おめでとうの歌を歌います。
うれしそうに私の所に帰ってきた長男が、ほんとにお兄ちゃんに見えました。
たっぷり遊んで、ヘトヘトになった長男は、帰り道、ベビーカーのステップに乗りながら睡魔との闘い。 結局、20時には寝てしまいました。
来週はほんとの誕生日。 またたっぷり遊ぼうぜ!!
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|