忍者ブログ
チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です

2025-02

わが子のデータ

 

長 男
- 2015年7月25日 現在
 
身 長  142cm
体 重  40.8g
年 齢  9歳9ヶ月
 
 

次 男
- 2015年7月25日 現在
 
身 長  115cm
体 重  17.3kg
年 齢  6歳10ヶ月
 
 

 

  

 

 

 

カテゴリー

 

息子の読書記録
 
>> 過去の読書記録

 

 

 

私が読んだ子育て本

 

 

 

みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]

 

 

 

 

 

 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

 

 

 

  

一泊二日で伊豆稲取への旅行です。


今回は、スーパービュー踊り子号を予約してみました。

この列車は、10号車にキッズルームがあり、困ったときはそこが利用できるというのがいいですね。

初日は、10時ちょっと前に横浜を出発。
4席分確保したので、椅子を回転させて家族のスペースとして使えることができました。(子供分の料金はもったいないですが・・・)

横浜から2時間。
最初の40分くらいは座席にいましたが、40分程度をキッズルーム、40分程度昼寝という感じ。
まぁ楽なほうでした。


伊豆稲取に着いて、お昼は最初から決めていたお店「なぶらととへ。
なんとなく歩いていって見つけることができました。

もちろん稲取ということでキンメダイ料理です。
私はキンメ丼、嫁さんと子供が「まご茶漬け」、母がキンメ刺身定食。

やはりおいしい!



とても満足でした。
ただ長男は、あれが嫌だこれが嫌だといいほとんど食べず。
まぁ刺身は好きじゃないからねぇ。
次男はバクバク食べてましたが・・・


そのあとはとくに予定がなかったので、歩いて行ける足湯「雛の足湯」へ。
それでも20分以上かかったので、小さいこどもづれの場合は考え物です。

しかし、この足湯は広くてとっても気持ちいい!
次男は身体ごと入ってしまいました・・・



ここにはうさぎがいたり、ザリガニがいたりと子供がちょっとだけ楽しめるところもあるので、一休みするにはいいですね。


そこからわれわれが泊まるホテル「稲取観光ホテル」はすぐ近く。

海に面した全室オーシャンビューのホテルです。



ロビーには子供が遊べるパズルや黒髭危機一発、ジェンガなどがあり、子供連れにやさしいですね。

さっそく温泉に入ってゆったり。



今回、夕飯はお部屋食。
子供の分はあえて頼みませんでした。(結構高い割にたいした内容じゃないことが多いので・・・)

このホテルは子供用にお櫃を準備してくれたので、我々のおかずを分けてあげることができました。
こういう心遣いはうれしいですね。

みんな疲れていて大人はお酒を飲んだせいもあり、22時にはみんな寝てしまいました。

 

 

 

PR

 

  

シーパラ2日目はホテルで朝食をとり、チケットを購入してすぐに「ふれあいラグーン」へ。

いろいろとイベントに参加できるのでまずは予約へ向かいました。


当初、イルカに餌の魚を直接あげることができう「イルカごはんだけの予定でしたが、小さな子供も参加できるということで「ウォーキングツアー」も予約してみました。


ウォーキングツアー

これはセイウチやペンギン、オタリアの家の中に入って観察したり触れたりできるとうもの。

まずはセイウチからですが、とにかくデカイ。何も守るものがない状態でセイウチの生活している中に入って行く訳ですが、突進されて逃げ遅れたら終わり。

ということで結構気を使いながらの観察となりました。
長男はビビりまくっていましたが、こればっかりはみんな同じでしたね・・・

続いてはアザラシ
ちょうどご飯の時間で、たくさんのアザラシが餌を食べているところを目の前で見ることができました。

そしてペンギン
ここでは一緒に記念撮影をしたり、直接触ることができて心癒されました。

ただここでもペンギンが多少暴れて、飼育員さんの手をつっついたりして、長男はちょっとビビってました。

最後にオタリア
彼等はひたすらプールの中を泳ぎ回っていて、その姿を観察できました。

当初予定していなかったことですが、これはおもしろかったです!



長男もビビりながらも、「セイウチさんやペンギンさんのおうちにまた行きたいなあと言ってくれ、セイウチのぬいぐるみを購入してあげたらずっと抱っこしてました


イルカごはん
これはイルカプールで泳いでいるイルカが我々のところまできて、大きな口を開けて魚を投げ入れてあげるというものです。

長男は一生懸命やっていましたが、なかなか上手にはいきませんでした。
それでもイルカは食べてくれたのでうれしそうでした。



そのあとは昨日に続いて「サカナリーフ」でみずあそび。
きょうは40分くらいで切り上げて、となりにある水槽でナマコを触って遊んでいました。



昼食後は一気に睡魔に襲われ昼寝。
なんとか40分で起こして最後に「アクアミュージアム」へ。


改めてそれぞれの水槽を見てまわり、最後に鯉に餌をあげて楽しんで今回のシーパラは終了。
お土産を買って、八景島駅まで歩きました。


途中バテバテだったのでかき氷を買って一休み。



いっぱい遊んで満足しいてくれかな?


最後は大きな声で何度も「バイバ~イ!また来るね~!!とお別れしていました。


なかなかいい夏休みになったのではないでしょうか。
長男は「楽しかった。ありがとう」と言ってくれました。


その言葉が一番うれしいよ!

 

 

 

 

  
人気ブログランキング
応援お願いします

 


育児 ブログランキングへ

 

 

 

世界最高峰のスポーツブック
William Hillはそのスポーツの豊富さとベット方法の多様化で、現在も100万人以上の利用者を虜にしています。

世界中で人気のスポーツブック

 

ご自身の予想を試してみてはいかがでしょうか?

 

>> 1週間のベット種類500,000以上の世界最高峰のスポーツブック はこちら!

 

 

   
ブログに記事を掲載するだけでお小遣いゲット!
月5~6,000円は稼げます
 
試供品や覆面調査員、通販モニターでお小遣いゲット!
上手に利用すればかなり得できます
 
毎日チェックでポイントが貯まってでお小遣いゲット!
毎月2万人がお小遣いをゲットしています。
 
>> 詳細はこちらから
 
 

 


レディースコミック続々入荷!オンラインコミックを100円レンタル、Renta!

 

 

 

 

 

管理人のダイエットに大貢献してくれたローカロ生活

おいしくて、超低カロリーなので必ず続けられますよ!

 

 

 

 

 
保険にお金をかけすぎていませんか?

我が家もファイナンシャルプランナーに見直してもらって、月8,000円安くなりました。

 
>> 詳細はこちらから
 
 

 

 

アラフォー男のダイエット
 日々の食生活やウォーキングなど、ダイエットの詳細を報告しています。-20kgに成功した管理人のダイエットブログ
 

 

大人のおもちゃを使ってみよう!
 アダルトグッズのNLS
大人の夜の生活に物足りなさを感じているあなた
新しい世界を切り開いてみませんか?
 

  

 

忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様