忍者ブログ
チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です

2025-02

わが子のデータ

 

長 男
- 2015年7月25日 現在
 
身 長  142cm
体 重  40.8g
年 齢  9歳9ヶ月
 
 

次 男
- 2015年7月25日 現在
 
身 長  115cm
体 重  17.3kg
年 齢  6歳10ヶ月
 
 

 

  

 

 

 

カテゴリー

 

息子の読書記録
 
>> 過去の読書記録

 

 

 

私が読んだ子育て本

 

 

 

みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]

 

 

 

 

 

 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

 

 

 

  
  大阪旅行 ~ 2日目① ~

 

 

前日は、大人が楽しみましたが今日は息子が目一杯楽しむ番です。

 

午前中は、ジンベイザメが2匹もいる大きな水槽がある、海遊館に行きました。

 

最寄り駅は「大阪港駅」。

地図で見るとすぐそこのはずの海遊館でしたが、かなり暑かったせいもありなかなか着きません。

 

なんとか見つけて、すぐさま入館。

 

あらかじめ作っておいた予定では、10時に駅について、10時15分には入館の予定でしたが、10時30分になってしまいました。

 

10時30分から、ジンベイザメの餌やりがあるので、ぜひとも見たいということでかなりがんばって歩きました。

 

 

 

 

この海遊館は、まずエスカレーターで一気に6階まで登り、円柱型の大きな水槽を中心にらせん状に下りながら見物できる造りになっています。

 

中心の水槽はかなり大きく(なんといってもジンベイザメが悠々と泳ぎまわれるわけですから)、それを見るだけでも満足できるような水族館です。

 

 

 

 

 

 

なんとか餌やりに間に合い、ジンベイザメの豪快な食事を見ることができました。

 

息子はじ~っと見ていましたが、それよりも水槽の下やら横から現れる大きなエイを見て喜んでいました。

 

 

わざと笑わしに来てるのか? と思わせるようなタイミングで、フ~っと登場するエイは何とも心を和ませてくれました。

 

 

このほかにも、マンボウやらイルカ、アシカなどが大きな水槽を泳ぎ回り、息子もそれを見て追いかけたり、にらめっこたりして、満足そうでした

 

午後からはUSJに行くため、午前中で海遊館とはサヨナラでしたが、大人の我々もしっかり楽しめました。

 

 

その後昼食をとり、近くから出向しているジェット船でユニバーサルシティへ。

 

息子は船が大好きなので、10分の乗船でしたが楽しんでいたようです。

 

ちょっとした移動でも、電車ではなく船を使ってあげることで、少しでも喜んでくれればうれしいですよね

 

 

しかし、着く直前にお昼寝タイムになってしまいました・・・

 

 

               ◆ 海遊館のHPはこちら

 

 

                                2日目 その2につづく

 

 

 

PR

 

  
  大阪旅行 ~ 1日目 ~

 

 

ちょっと早い夏休みをもらって、2泊3日の大阪旅行!!

 

まず初日は、大人たちの楽しみの阪神甲子園球場での野球観戦です。

 

新幹線ひかりで2時間50分。 息子は当然我慢できませんから、ポータブルDVDプレーヤーなどでなんとかその場をしのぎ大阪へ到着。

 

まずは、夕食と応援グッズを買いに阪神百貨店へ。

 

グッズ売り場に着くと、息子はタイガースのマスコットキャラクターのラッキーちゃんを見つけ、欲しいと言い出しました。

我が家にはトラッキーがいるので、まぁいいだろうということで購入。 嫁さんも9月に生まれる第2子の服などを買っていました。

 

一通り買い物が済み、本日の宿泊先のノボテル甲子園へ。

甲子園から徒歩5分。

部屋から甲子園を見下ろす感じの立地で、小さな子供を連れての観戦にはもってこいのホテルです。

 

ホテルに到着して、まずはちょっと早い夕食。 球場では、息子もじっとしていないだろうし、しっかり食事は摂れないであろうということで。

 

 

そして、準備万端、いざ出陣!!

 

 

まずは、ラッキーちゃんの看板を発見。

息子がうれしそうに近寄って行ったので、記念撮影。

 

 

まずは、ご機嫌で何よりです。

 

球場につくと、ライトスタンドの応援団のすぐ近くの内野席でした。

甲子園はとにかく、応援を見るだけでも楽しいので、わくわくしてきてしまいます。

 

 

 

試合が始まり、応援が始まると息子は驚いていましたが、そのうち慣れて、後ろにいる若いお姉さんに愛想を振りまいたりしながら、はじめのうちは結構じっとしていてくれました。

 

アイスクリームやらジュースを買ってあげて、なんとかなっていましたが、さすがに5回あたりで一度目の退避。

 

球場の階段を上り下りしたり、ジャンプしたりして気分を紛らわせてあげました。 こうしないと9回までもたないですからね。

 

 

しかし・・・こういう時に限って試合が動くんですよねぇ。

われわれが見ていない間にタイガースが先取点を取ってました。

球場から聞こえてくる歓声でだいたい想像つきましたけど・・・

 

その後、7回のジェット風船への準備が始まり、風船で遊び始めた息子。

一生懸命、自分で膨らませようとする息子ですが、もちろん2歳の子供では膨らみません。

それでもがんばっている息子は、とてもかわいかったです。

 

いよいよジェット風船を甲子園全体で打ち上げると、かなり驚いていましたが、やり終わると「もういっかいやりたい!」とうれしそうな顔。

 

 

その後、またもやぐずりだしたので、2回目の退避。

 

今度は、その間にタイガースが大ピンチを迎えました。

球場にいるのに、なぜか嫁さんの携帯でワンセグテレビを見ている我々って・・・と思いながらも、息子を遊ばせ、でも試合の経過が気になり・・・と忙しく、動きまわっていました。

 

 

結局、タイガースが2-0で勝ち、最後のジェット風船・・・といきたかったのですが、息子は疲れたのか、8回から寝てしまいました。

よくこの大歓声の中で寝られるものだ。よっぽど疲れたんだろうなぁ。

 

 

 

初日は息子を遊ばせてあげることができなかったけど、われわれは満足。

 

明日はUSJ水族館でたっぷり遊ばせてあげるからねぇ~

 

とりあえず勝ってよかった。

 

 

バンザ~イ!!!

 

 

                                   2日目につづく

 

 

 

 

 

 

  
人気ブログランキング
応援お願いします

 


育児 ブログランキングへ

 

 

 

世界最高峰のスポーツブック
William Hillはそのスポーツの豊富さとベット方法の多様化で、現在も100万人以上の利用者を虜にしています。

世界中で人気のスポーツブック

 

ご自身の予想を試してみてはいかがでしょうか?

 

>> 1週間のベット種類500,000以上の世界最高峰のスポーツブック はこちら!

 

 

   
ブログに記事を掲載するだけでお小遣いゲット!
月5~6,000円は稼げます
 
試供品や覆面調査員、通販モニターでお小遣いゲット!
上手に利用すればかなり得できます
 
毎日チェックでポイントが貯まってでお小遣いゲット!
毎月2万人がお小遣いをゲットしています。
 
>> 詳細はこちらから
 
 

 


レディースコミック続々入荷!オンラインコミックを100円レンタル、Renta!

 

 

 

 

 

管理人のダイエットに大貢献してくれたローカロ生活

おいしくて、超低カロリーなので必ず続けられますよ!

 

 

 

 

 
保険にお金をかけすぎていませんか?

我が家もファイナンシャルプランナーに見直してもらって、月8,000円安くなりました。

 
>> 詳細はこちらから
 
 

 

 

アラフォー男のダイエット
 日々の食生活やウォーキングなど、ダイエットの詳細を報告しています。-20kgに成功した管理人のダイエットブログ
 

 

大人のおもちゃを使ってみよう!
 アダルトグッズのNLS
大人の夜の生活に物足りなさを感じているあなた
新しい世界を切り開いてみませんか?
 

  

 

忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様