オトナ女子向け小説サイト Berry's Cafe♪
家族4人でバスツアー。
春のイチゴ狩りツアーで、次男もバスツアーが大丈夫だとわかったので、今回もチャレンジ。
このツアーは、カブトムシとり、桃狩り、とうもろこし狩り、マスのつかみ取り、バーベキューなど盛りだくさんの内容なので、子供たちが喜んでくれるかと思い参加しました。
新宿を出て2時間程で最初の目的地の、ハーブ園に到着。
いろいろとハーブの説明と商品の説明があったあと、園内にあるカブトムシの森へ。
小さいながらも木にカブトムシがいるところを自分で見つけてつかまえるというものでした。
次男は平気な顔で木にとまっているカブトムシを捕まえましたが、長男がなかなか。。。
自力で見つけることは出来たのですがつかめない。
触っては離しの繰り返しで、そうこうしているうちに他の子に取られてしまいました。
泣きそうになりながら新たにカブトムシを見つけ、下に落ちたところをやっとのことでかごへ。
動物や虫が好きなくせに触れないのです。
持ち方を教えてなんとか最後は持つことが出来たので自信にはなったようですが。
次にやはり園内の小さな池でマスのつかみ取り。
これは難しい。お兄さんがマスをバケツに入れてくれますがそれでもつかめない。
ヌルヌルしているのと、怖がっているとでへっぴり腰。
見かねた嫁さんが池に入って捕まえて、子供たちも持たせてあげました。
捕まえた後はしっかりいただきました。
結局時間ぎりぎりまでがんばりバスへ。
大人たちにはカブトムシ、マスの代わりにフルーツ盛り合わせ(パイナップル、メロン、パパイヤ)が配られました。
次はすぐ近くの桃狩りです。
一人ひとつなので、子供たちにはわれわれ親の分も取らせて上げました。
人生初の桃狩り。
次男は説明とは関係なくむしり取っていましたが、長男はうまいこと取れていました。
なかなかいい経験だったようです。
続いてお昼ご飯。
バーベキュー&桃の食べ放題。
バーベキューはなかなかやることが出来ないのでいい夏休みの思い出になりました。
量もツアーとは思えないほど多く、残してしまうくらい。
ただ、桃はイマイチなものが多かったかな? これはちょっと残念でした。
そして続いては、世界の宝石遊び。
子供用に世界地図に産地の石を張っていくというもの。
大人は別行動でいろいろと商品紹介をしていただきました。
もちろん安くはなりましたがねぇ~。トルマリン、ちょっとほしかったなぁ~
さらにとうもろこし狩り。
畑で一人一本とることができるので、これも子供たちに親の分をとらせた上げました。
しかし、このとうもろこしはうまかった。
とれたてを生で食べたら甘いの何の。
こんなにうまいとうもろこしは初めてでした。
子供たちもうまいうまいとしっかり食べていました。
とうもろこしのとり方もしっかり教わって、長男は上手にとれていました。
スーパーで売っている果物や野菜がどのようにできているのか知ることが出来ていい経験になったことでしょう。
これだけしっかり体験できて6.980円。
かなり安かったです。
帰りはお土産いっぱいで大満足の家族でした。
また行きたい!と子供たちが言ってくれました。
連れて行ってよかった。
Entry//
← 応援おねがいします!!
赤ちゃん~15歳のキッズモデル大募集!登録はこちら
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZR0XM+VK2XE+PY6+67JU9)
我が家でも大活躍しているレンタル無料のウォーターサーバー。
冷たい水も熱いお湯もいつでも使えてとっても便利です。
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXI37+BFEMVM+2MGK+BYDTT)
>> 我が家の体験談はこちら
http://shimajirotoissyo.blog.shinobi.jp/%E6%97%85%E8%A1%8C%E6%97%A5%E8%A8%98/%E5%9B%9B%E5%AD%A3%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%B9%E6%97%85%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7%EF%BD%9E%E6%BA%80%E5%96%AB%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9四季のバス旅 カブトムシ~満喫ワンパクコース
PR