長男は昨年のことをよく覚えていて、「ゴモラ列車はあるかなぁ?」「またお部屋にダイナがくるかなぁ?」と聞いてきます。
私は適当にはぐらかしましたが・・・
さて、会場に入ると昨年に続いているがウルトラマンタロウがお出迎え。
今年は兄弟で一緒に写真撮影です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a558cecbde110b40d7b22ca4fda4d315/1290230681)
そのまま進んで行くと、数多くの怪獣とウルトラマンが展示されていて、見ているだけで息子たちはテンションが上がって行きます。
そしてさらに進むと長男がお目当てのゴモラ列車!
さっそくチケットを買って一回目。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a558cecbde110b40d7b22ca4fda4d315/1290230713)
さらにサイコロを2つ振って同じ目を出すと商品がもらえるゲームに挑戦して、見事にウルトラマンゼロのぞろ目。
とっても楽しそうな息子です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a558cecbde110b40d7b22ca4fda4d315/1290230702)
そのあとはふれあいステージ上でウルトラマンマックスが登場し、光線の構えを教えてくれたり、クイズがあったりして最後に握手会。
今、結構お気に入りのウルトラマンなのでうれしそう。
メインのショーまでまだ時間があるのでウルトラデパートで指人形を選んだり、ガチャポンやったりと一通りやりたいことをやらせてあげました。
そしていよいよステージショー。
今回は3列目の席でしたが長男はこわがることもなく、ウルトラマンのソフビをにぎりしめてまっていました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a558cecbde110b40d7b22ca4fda4d315/1290230708)
ショーの内容は、年末の映画の宣伝という感じでしたが、新しい敵・ダークロプスゼロが目の前に登場してさすがに固まってしまった息子でした。
ステージショーのあともウルトラマン80体操をユリアンに教えてもらったり、ゴモラ列車に何度も乗って最後まで遊びました。
しかし、なんでも平気な次男は、多くの怪獣たちが周りを取り囲んでいるせいか、怖がって、常に抱っこの状態でした。(お前も怖いものがあったのか・・・)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a558cecbde110b40d7b22ca4fda4d315/1290230695)
今日はそのままサンシャインプリンスホテルにお泊り。
本日の本当のメインはこれからです。
昨年に続いて、「おやすみパトロール」。
ウルトラマンが泊まっている部屋を訪問してくれるプランです。
今年は、ウルトラマンヒカリが来てくれます。
息子にはもちろん内緒。
ピンポンと呼び鈴がなり、息子たちに見に行かせます。
そこには、ウルトラマンヒカリが!
付き添いのお姉さんが「入っていいかなぁ?」と聞くと、部屋の中まで案内。
抱っこしてもらったり、光線の構えを教えてもらったりと、ほんとにうれしそうな笑顔。
質問はある?との問にはモジモジしていましたが、「どうやってヒカリは手から剣を出すの?」と質問。
しっかり答えてもらい、最後にはプレゼントまでもらって、いい思い出になってくれたようです。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a558cecbde110b40d7b22ca4fda4d315/1290230718)
一番好きなウルトラマンは誰?と聞くと、「ダイナとヒカリ!」。
一人増えちゃいました。
でも楽しんでくれてよかった。
|
|
ウルフェスといったらここしかない!
お休みパトロールプランを予約して、子供たちをびっくりさせてあげてください!
朝食バイキングもおいしいし、次の日は朝一番で入場できます。
夏はウルフェスに決まりですね!!
|
http://shimajirotoissyo.blog.shinobi.jp/%E6%97%85%E8%A1%8C%E6%97%A5%E8%A8%98/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB2010ウルトラマンフェスティバル2010
PR