チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2024-11
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
「こどもちゃれんじ ぷち6月号」教材内容
・あるこう!なげよう!まてまてコロランととばしてクルンパ(エデュトイ) ・よみかたりえほん6月号 ・いっしょにすくすくシアター6月号(DVD) ・こどもちゃれんじぷち通信6月号(情報誌) 教材の詳細 1.あるこう!なげよう!まてまてコロランととばしてクルンパ きんぎょのコロランとかえるのクルンパ。 スイッチを入れてトンネルへ。 すると、ころころといろんな方向へ転がります。 一生懸命追いかける子供を見ていると毛工楽しいです。 かえるのクルンパはどのように投げても起き上がります。 いろいろ試そうとする力を養います。 これで遊ぶことで、身体発達の基礎力をはぐくむことができます! 2.よみかたりえほん6月号 ・きらきらこうきしん 「かえるがぴょ~ん」 雨の日の池にかえるがたくさん。 泳いだり、跳ねたり。池にシールを貼って、「かえるさんジャンプしたねぇ」などと一緒に楽しみます。 かたつむりもいるので、梅雨の時期の生き物を覚えます。 「かえるのうた」を一緒に歌って遊ぶのもいいですねぇ。 ・ことばのバスケット 「のりものことばあそび」 自動車や電車、飛行機などの写真が掲載されています。 一緒に「ぶ~ん」「がたんごとん」と言ったり、マネをして走り回ったりして、擬態語の発語を養います。 ・おひざでおはなし 「はやいぞしんかんせん」 仕掛け絵本でトンネルから新幹線が飛び出してきます。 「ビューン」といって、新幹線の速さを表現してあげて、擬態語を覚え覚ます。 何度も何度もビューンといって遊びますので、自然と擬態語を覚えますね。 ・げんきせいかつ 「ぎゅっぴたっぱつでいいきもち」 しまじろうとパパがお風呂でシャンプー。 シャンプーあとのシャワーを仕掛け絵本でしまじろうにかけてあげます。 目を手で押さえてあげて、最後は「ぱっちりぱっ!」 さっぱりきれい。 シャンプー嫌いな子供もしまじろうががんばっている姿を見て、一緒に歌を歌ってあげることで一緒にやってくれますよ。 ・やりとりあのね 「でんわもしもし」 仕掛け絵本でしまじろうっが電話にでます。 紙の受話器がついているので、今度は子供に電話に出させます。 「もしもし~、○○ですか?」「どの食べ物が好きですか?」と電話ごっこをしてあげます。 電話のことを覚えるの第一歩として、一緒に遊んであげたいですね。 シールや仕掛け絵本を使って、そしてDVDとの連動で楽しくいろいろ経験していくことで新しいことを覚えられますね。 3.いっしょにすくすくシアター(DVD) 1.「おどリズム」 かえるの歌にあわせて一緒に踊ります。 ピョンピョン飛び跳ねて楽しく踊れますよ。 2.「げんきせいかつ」 トントントイレ。 トイレというものがどんなところか認識させることができます。 かわいいトイレちゃんが登場。 しまじろうが、トイレちゃんでおしっこすることで、 3.「ぷちリトミック」 みんなでおさんぽ。 ゆっくり歩いたり走ったり、 その後はダンボールをたたいて音を楽しみます。 子供はこういうのが大好き。 ひたすらたたき続けていました。 4.「やりとり あのね」 今回は電話。 電話はどうやって話をすのか遊びながら覚えます。 付属のでんわカードで電話の真似をして遊びます。 5.「げんきもりもり」 ボールを使って遊びます。 ボール大好きな子供たち。 DVD以外の遊び方もいろいろ試してみてもいいですね。 6.「エデュトイであそぼう」 かえるのクルンパでの遊びかた紹介です。 どのように投げてもしっかりたっち。 いろんな投げ方で遊べます。 7.「ことばのバスケット」 今回は、乗り物のまねをしながら、「シュッポシュッポ」「ブ~ 乗り物がどんな音を出しながら動くのか覚えることができますね。
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|