チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
一泊二日で伊豆稲取への旅行です。 今回は、スーパービュー踊り子号を予約してみました。 この列車は、10号車にキッズルームがあり、困ったときはそこが利用できるというのがいいですね。 初日は、10時ちょっと前に横浜を出発。 4席分確保したので、 横浜から2時間。 最初の40分くらいは座席にいましたが、 まぁ楽なほうでした。 伊豆稲取に着いて、お昼は最初から決めていたお店「なぶらとと」 なんとなく歩いていって見つけることができました。 もちろん稲取ということでキンメダイ料理です。 私はキンメ丼、嫁さんと子供が「まご茶漬け」、 やはりおいしい! とても満足でした。 ただ長男は、あれが嫌だこれが嫌だといいほとんど食べず。 まぁ刺身は好きじゃないからねぇ。 次男はバクバク食べてましたが・・・ そのあとはとくに予定がなかったので、歩いて行ける足湯「 それでも20分以上かかったので、 しかし、この足湯は広くてとっても気持ちいい! 次男は身体ごと入ってしまいました・・・ ここにはうさぎがいたり、 そこからわれわれが泊まるホテル「稲取観光ホテル」はすぐ近く。 海に面した全室オーシャンビューのホテルです。 ロビーには子供が遊べるパズルや黒髭危機一発、 さっそく温泉に入ってゆったり。 今回、夕飯はお部屋食。 子供の分はあえて頼みませんでした。( このホテルは子供用にお櫃を準備してくれたので、 こういう心遣いはうれしいですね。 みんな疲れていて大人はお酒を飲んだせいもあり、
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|