2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
前日は、大人が楽しみましたが今日は息子が目一杯楽しむ番です。
午前中は、ジンベイザメが2匹もいる大きな水槽がある、海遊館に行きました。
最寄り駅は「大阪港駅」。 地図で見るとすぐそこのはずの海遊館でしたが、かなり暑かったせいもありなかなか着きません。
なんとか見つけて、すぐさま入館。
あらかじめ作っておいた予定では、10時に駅について、10時15分には入館の予定でしたが、10時30分になってしまいました。
10時30分から、ジンベイザメの餌やりがあるので、ぜひとも見たいということでかなりがんばって歩きました。
なんとか餌やりに間に合い、ジンベイザメの豪快な食事を見ることができました。
息子はじ~っと見ていましたが、それよりも水槽の下やら横から現れる大きなエイを見て喜んでいました。
わざと笑わしに来てるのか? と思わせるようなタイミングで、フ~っと登場するエイは何とも心を和ませてくれました。
このほかにも、マンボウやらイルカ、アシカなどが大きな水槽を泳ぎ回り、息子もそれを見て追いかけたり、にらめっこたりして、満足そうでした。
午後からはUSJに行くため、午前中で海遊館とはサヨナラでしたが、大人の我々もしっかり楽しめました。
その後昼食をとり、近くから出向しているジェット船でユニバーサルシティへ。
息子は船が大好きなので、10分の乗船でしたが楽しんでいたようです。
ちょっとした移動でも、電車ではなく船を使ってあげることで、少しでも喜んでくれればうれしいですよね?
しかし、着く直前にお昼寝タイムになってしまいました・・・
◆ 海遊館のHPはこちら ◆
PR
この記事にコメントする
|
世界最高峰のスポーツブック
|