チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
この夏休みは改めて長男の苦手な部分を克服させることにしました。
PR
今日はこの二日間の疲れもあり、午前中はゆったり過ごしました。 しかし、長男も次男も、通知表は相変わらず片付けができない。 この夏休みは、徹底的に片づけを習慣づけるようにしようと思います。 普段から、帰宅したらすべてほったらかし。 片づけてと言っても、適当にポイと置くだけ。 それを妻も指摘できない。 片づけられないのは私としてはありえないので、習慣をつけるようにしたい。 今日の午前中は、ひどい状態の彼らの机、部屋の中を徹底的に片づけさせました。 もちろん、一人では絶対でにできないので、私がひとつひとつ確認しながら捨てるもの、どこの片づけるべきかを子供たちと確認しながらの作業。 いろんなところから、なくなったと騒いでいたものがでてきて大騒ぎでしたが、なんと形になりました。 これを続けることが大変。 今日も帰宅時には、まずはすべてを定位置に置くこと、遊んだあとは片づけることを徹底しました。 とにかく一つ終わったら片づけるを徹底して、習慣化させることがこの夏休みの大きな目標です。 ![]() ![]() ![]()
|
世界最高峰のスポーツブック
|