チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日はばぁちゃんと一緒に寿司&しゃぶしゃぶ食べ放題に行って、メダルゲームやってきました。 ばぁちゃんは途中で帰りましたが、またまた1,000枚! 絶好調だね。 しかし夜に事件。 子供たちにはやることリストを作って、日々のやるべきことをチェックさせ、できたらその分ポイント、そのポイントでゲームをできる約束にしていましたが、長男はポイントもろくにないのにやりたいだけゲームをやっていました。 その場合は1か月ゲーム禁止をしていましたが、なんどやってもだめ。 適当なチェックも多かったので、たまりにたまって私がやることリストを破り捨てました。 ずっと記録してきたので、もったいないなぁと思いつつ、これ以上続けても負担になるだけで意味がないと判断しました。 もうこれでおしまい。 今後は、自分で考えて行動することとしました。 これでよかったのかどうか、わかりませんが、もう私はやらない。 別に子供たちの面倒を見ないわけではないし、様子見ですね。
PR
今日は久しぶりに群馬からばぁちゃんが来ました。 ゆっくりしてほしいのもあり、いつものメダルゲーム。 なかなかうまくいかなかったけど、最後の最後で1,000枚! ばぁちゃんにも1,000枚を見せられて、子供たちもうれしそうでした。 夜は、ばあちゃんと次男がルービックキューブで勝負。 ばぁちゃんは昔私が使っていたキューブでやっていて大変そうだったので、新しいのを買ってあげて、勝負。 二人ともいい勝負でした(もちろん一面だけ) オセロやら将棋もやって、楽しく過ごせた一日でした。
|
世界最高峰のスポーツブック
|