チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
レディースコミック続々入荷!オンラインコミックを100円レンタル、Renta!
今日はクリスマスイヴということで、なんとか早めに帰りました。 私が家に帰ると、昨日のしまじろうコンサートで買ってきた本に付属していたクリスマスソングのCDをかけて、長男も次男も踊りながら歌っていました(笑) やっぱりクリスマスイヴはテンションが上がるんですねぇ~ みんなで一緒にクリスマスパーティやってケーキ食べて、子供たちは早めに寝かせました。 二人とも、サンタさんへのプレゼントを用意して自分用の靴下に置いていました。 今回は、長男へはデュエマのカードセットとアノマロカリスのフィギュア、次男へはサッカーのテーブルゲーム、そしておまけとして二人に妖怪ウォッチのドンジャラ。 みんなで遊べるものがあるので、寒い日にはいろいろ遊べそうです。 長男は途中興奮して眠れないのか起きてきました。 危うく、プレゼントを準備しているところを見られるところでした。。。。
PR
レディースコミック続々入荷!オンラインコミックを100円レンタル、Renta!
今日は次男がしまじろうコンサート。 長男の私は別行動で、国立科学博物館へ。 長男には、ディスカバリートークの「アンモナイト」の話を聞かせたかったのですが、彼はレストランの「恐竜の足跡ハンバーグ」が目当てなので、腹減った~と言い始めてレストランへ。 結局、お話は聞けませんでした。 いろんな話を聞いて、興味をもってほしいんですがねぇ。 博物館もふらふら回ってすぐに終わってしまいました。 残念だなぁ~ 私ももっとうまく計画立てて、せっかく行くのだからいそいろ見せたいなと思うのですが。 今回は、ICカードで見て回った内容を記録できるというものもやってみました。 でも長男は、ただひたすら機会にICカードをあてて記録するだけ。 思うようにはいかないですねぇ~ 次男は、大好きなしまじろうのコンサートに行けてニコニコでした。 しまじろうの人形にもサンタさんの衣装を着させて連れて行ってました。 しまじろうだけは、手放しません。
ABCせどり ~公認会計士の資格を持ち一部上場企業に勤める現役サラリーマンが開発した低リスク&高収益な中古CDせどり~
|
世界最高峰のスポーツブック
|