チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日、長男の赤ペン先生が帰ってきました。 国語も算数も100点!! だいたいケアレスミスでどちらかは90点とかなのですが、最後に出ました! 彼もうれしそう。 理解はしてるのに、性格のせいもあり、ろくに見直しもしないでケアレスミスを必ずするのです。 でも今回はばっちりだった。 少しずつ、いろんなことが改善されてきているのかな? これを自信にして、3年生になったらもっともっと100点取れるようにがんばろうね。
子育てママが一ヶ月で198000円稼いだ!!わたしが家族と自分の笑顔を手に入れた秘密を暴露
PR
今日、私が帰宅するとテーブルの上に「読書3,000ページ突破」の賞状がおいてありました。 学校で、読んだ本のページを記録して表彰してくれるというもの。 長男はほかの子に比べて大して多くはないですが、彼なりにがんばった結果。 本はあまり好きなほうではないですが、ふと読み出すと一気に読んでしまいます。 あとは私達親が、その辺をうまく誘導してあげれば読書好きなりそう。 ゲームする時間を少しでも読書の時間にしたい。親の勝手な思いですが。。。 でも強制しても絶対意味がないので、そこはうまく誘導です。 もっとたくさんの本を身の回りにおいてあげるのがいいのでしょう。(子育ての本に書いてありました。) なかなか金銭的な問題もあって、図書館で借りることばかりなのでよねぇ。 今は、シリーズ本を全巻読み終わったらご褒美が出るようにしていますが、それでもなかなかうまくは続きません。 難しいですね。
子育てママが一ヶ月で198000円稼いだ!!わたしが家族と自分の笑顔を手に入れた秘密を暴露
|
世界最高峰のスポーツブック
|