チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
レディースコミック続々入荷!オンラインコミックを100円レンタル、Renta!
今日で小学校は一学期が終了。 私は帰りが遅く子供には会えませんでしたが、通知表をみました。 相変わらず、整理整頓ができてないようで… ほかは大丈夫。 先生からの言葉も、クラスの中心として頑張っているとのことで安心です。 苦手な整理整頓も少しずつ頑張っている姿勢は見られているとのことなので、少しずつ片付けるくせをつけましょう。 さて、いよいよ夏休み。 いっぱい遊ぼうぜ! ← 応援おねがいします!! 1日3分リンパマッサージ 即効むくみ解消法 3カ月であなたが持つ本来のコミュニケーション能力を向上させ人間関係の悩みを解消する【達成のコミュニケーション能力向上バイブル】 口下手・あがり症・人見知りは関係ない!
PR
レディースコミック続々入荷!オンラインコミックを100円レンタル、Renta!
今日は帰りが遅くなってしまったのですが、帰宅すると長男が起きていました。 理由を聞いてみると、明日転校してしまうお友達に渡すプレゼントの折り紙をおっているそう。 ちょっと前に私と作った恐竜の折り紙。 本を見ながら眠そうな目で一生懸命作っていました。 もう寝たほうがいいと言ってもどうしてもこれは渡したいとがんばっていました。 一緒に作ってあげて一つは完成。 もうひとつは、明日の朝作ることにしました。 友達を大切に思う気持ちが強い長男らしい。 明日の朝はがんばってつくろうね。 ← 応援おねがいします!! TRFと一緒にダンスを踊ってエクササイズ!
|
世界最高峰のスポーツブック
|