チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
![]() ![]() 最近、子供達はポケモンバトルチェスはまっていますが、嫁さんのipadのどうぶつしょうぎもやり始めています。 そこで、以前にわたしが手作りしたウルトラマン将棋もやり始めました。 なかなか筋がよくて、私が危うく負けそうになります。 ウルトラマンの指人形を使って遊べるのがいいのかな。 いくらでも挑戦を受けてやるぞ! ![]() ![]() ![]() 運動神経を伸ばす親、見過ごす親 ◎100万オーバーの車券生活者ゾクゾク輩出◎ 【ネット車券師が優雅に稼ぐ】競輪最強“7つのゴールデンルール” ![]() ![]() 我が家でも大活躍しているレンタル無料のウォーターサーバー。 冷たい水も熱いお湯もいつでも使えてとっても便利です。 ![]() >> 我が家の体験談はこちら
PR
![]() ![]() 今日は家族みんなで公園にお出かけ。 出発が遅れて駐車場が空いていないので、お目当ての公園に行けなかったのですが、近くの鹿沼公園に行きました。 ここは嫁さんが子供の頃によく来ていたそうで、公園の中に道路や信号機があり、自転車や自分でこぐカートを運転します。 なかなか公園に入れずぐったりの子供達でしたが、これには喜びました。 最初は線をはみ出して運転したりしていましたが、終わりの頃にはハンドルさばきも交通ルールも理解してきました。 暗くなるまで遊んで、子供達も満足そう。 また行こう! ![]() ![]() ![]() ![]()
|
世界最高峰のスポーツブック
|