チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
オトナ女子向け小説サイト Berry's Cafe♪
嫁さんが夜勤のためばぁばが泊まりに来ています。 今日の午前中は、長男がマンションの友達と2時間も遊んでいたため、私たちも中庭で一緒に次男と遊びました。 午後から駅前のイトーヨーカドーで適当に遊んで、今日はばぁばとお別れ。 来週の木曜日に次男の発表会があるため、すぐに来るということで早めに帰りました。 今日は久しぶりということもあり、ばぁばは次男に「ゴーバスターズ」のソフビを買ってあげていました。 午前中の遊びっぷりを見ていて、長男のサッカーの下手さにがっかりして、私は長男にサッカーボールを買いました。 しっかり練習して、みんなと同じレベルになってくれ。 帰宅するとさっそく長男は中庭でドリブル練習。 毎日続ければ上達するだろうな。 来週が楽しみだ。 ← 応援おねがいします!! 女性のための入院保険「フェミニーヌ」
PR
オトナ女子向け小説サイト Berry's Cafe♪
今日は息子の小学校の「学校公開」の日。 すでに平日でも2日あり、嫁さんは見学したそうです。 私は次男を連れて小学校へ。 4時間目の算数の授業を見学しました。 長男はよく手をあげて発言もよくできていましたが、態度がよくない。 人の話は聞いていないし、机の上もぐちゃぐちゃ。 最後のあいさつも適当。。。。 算数は得意なのですが、あの態度はなぁ~ 親の教育が悪いんですね。 褒めるところは褒めて、注意するところはしっかり注意しようと思います。 「こどもちゃれんじ」のおかげで、計算はバッチリなんですがねぇ~ ← 応援おねがいします!! 女性のための入院保険「フェミニーヌ」
|
世界最高峰のスポーツブック
|