チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日もみんなで虫かごもってお出かけ。
当初はちょっと足を伸ばして、普段行かない公園に行く予定でしたが、長男がとちゅうからだんごむしを集め始め、近場で遊ぶことになりました。 まぁ捕まえること。10ひき以上です。 虫ケースに土を入れ、枯れ葉を入れてだんごむしマンションという感じ。 虫好きだなぁ~ しかし、途中から次男がかごを持っていましたが、いつの間にやらどこかにおいてきてしまって、とうとう見つかりませんでした。 次男のせいにした長男は、「お前がちゃんと持っていないからだろ!」と怒られ、かなりしょげていました。 まぁ100円ショップで買ったかごだけど、人のせいにしちゃだめだ。 今度からは自分のものは自分で持って歩かないとね。 またひとつ覚えてくれればそれでいい。 ![]() ![]() ![]()
PR
今日は嫁さんの休日。
よって私が子供たちのお相手。 午前中は雨のため家のなかでしたが、午後から雨もあがったので、みんなで公園に行って虫探し。 雨上がりということもあって、なかなか見つかりませんでしたが、途中からモンシロチョウやアゲハチョウが数匹飛んできました。 長男は網をもって必死に追いかけ、2匹捕まえました。 いつのまにか蝶を捕まえられるようになっていて驚き。 虫かごに入れてうれしそうに眺めていました。 明日、「はは」に見せるんだ、と興奮気味でした。 夏になったらもっといっぱい虫を捕まえようぜ!
|
世界最高峰のスポーツブック
|