チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日はみんなで高尾山に行きました。
しかし、今、かなりの人気なようで、高尾山口という高尾山の入り口近くの駅に行くまでの電車は満員でした。 そして、3歳の次男が登れるはずもないので、当然ケーブルカーになるわけですが、1時間待ち。。。。アジかよぉって感じです。 ようやくケーブルカーで上まで行き、そこからは徒歩。 長男は前日幼稚園で来ているので、道案内役。 まぁでも記憶があいまいでとても頼りなかったですが。 途中でお団子たべて、お昼に名物のとろろそば食べてなかなかよかったですね。 お寺でおまいりもできたし、長男がわれわれに見せたかっら天狗の像も見ることができたし。 ところで、長男は、高尾山には天狗が住んでいると信じ込んでいます。 途中二人で探してみたりしました。 楽しかったのですが、下山となってまたケーブルカーで待ち。今度は2時間待ちました。 陽が落ちてかなり冷え込み、われわれはきのこ汁で寒さをしのぎました。 待ち時間さえなければ楽しい一日でした。
PR
最近の長男は、なんとか「目覚ましこらしょ」の目覚し機能によって起きてはきますが、すぐにコタツの中へ。
ひどいときは、そのままいびきを書き出してしまいます。 まだ起きられるだけいいけど、せっかくだからなんか話したいんですけどぉ。 朝が弱いのは母親似だな。。。
|
世界最高峰のスポーツブック
|