チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日はいい天気になったので、当初は「府中の森公園」に行く予定でしたが、あまりに日差しが強く、子供達も駅前に行くだけで汗だくになってしまったので中止。
軽く休憩をとって、近くのフリマへ。 今回は、長男の大好きな怪獣のソフビやダイスオーカードがあり、暑い中悩みましたが、息子は10枚組ダイスオーカード1,200円を選びました。 しかしさすがに高いので息子にいろいろ話していると「800円でいいです」との声。 ついつい買ってしまいました。 息子には、「これでゲームが8回できるんだからね」とお金について教え、さらにそのあと見つけた怪獣のソフビ100円も、「さっきのお金でこれを8個買えたんだよ」と教えました。 それでも彼は、カードでよかったと言ってくれたのでまぁよしとしよう。 ばぁばがなんでも買ってくれるので、お金というものがまだ理解できていない感じ。 いろいろ教えていかないと。 まぁ私も甘いですが・・・ しまじろう ![]() ![]()
PR
今日は嫁さんが夜勤のため、田舎からばぁばがやってきました。
怪しい空模様のため幼稚園へのお迎えはせず、長男がバスで帰ってきてからお出かけ。 駅前のイトーヨーカドーで食事を済ませ、ゲームをしたり本屋さんで絵本を読んだりの一日となりました。 長男は全開で遊び最後にダウン。 夕方家に帰ってから少しだけ寝かせてあげました。 今日は駅前で小さな出店が出ており、スーパーボールすくい。 300円で8個・・・長男は満足そうだったのでまぁいいかぁ。 夜はばぁばと息子二人がお風呂で大騒ぎ。 ほんとにばぁばが大好きな二人です。 ![]() ![]()
|
世界最高峰のスポーツブック
|