チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は、私が病院で検査のため仕事は休み。
検査が終わった午後から、昼食後、一休みして、ヤマハ音楽教室へ。 久しぶりに自転車にのって出発です。 私がいるときでないと、なかなか乗れる機会が無いので、長男もうれしそう。 途中、幼稚園の同じクラスの女の子を見つけて声をかけました。 軽く会話して別れたのですが、その女の子親子の脇をすごいスピードで通り抜けて、自転車を必死にこぎます。 かっこいいところを見せたかったようです。 気持ちはわかるぞ。 ヤマハ音楽教室では、ママさん達に混ざって長男と歌を歌ったり、鈴を鳴らしたり楽しく過ごしました。 たまにはこうやって楽しんでいる息子たちの姿も見ておかないと。 夜はみんなでWiiFit Plus。 長男はリズムカンフーをやって、すこしづつスコアが良くなって喜んでいました。 いい休日となりました。 ![]() ![]()
PR
今日もばぁばと一緒に遊びに出かけました。
近くのU.S.ランドで子供達を遊ばせます。 長男はとっとと一人でボールプールへ。 次男はばぁばとそのへんをフラフラ。 そのうち次男もボールプールゾーンへ行き、勝手に階段を上りはじめました。 その先に入るボールプールへ続く滑り台が・・・ 私の伸ばした手が届かず、次男はそのまま滑り台へ。 急いでボールプールへいくと、小さな子供達が覗き込む先に、大の字の次男。 どうに滑ったのか見えませんでしたが、大泣きの次男を抱えていろいろ見て見ましたが、怪我はなさそうで、普通に遊びはじめたのでほっておきました。 また階段を上りはじめる次男。 怖いもの知らずです。 一通り遊んで、ばぁばとサヨナラ。 さみしいを連発する長男。 ほんとに好きみたいです。 また年末に遊べるからそれまで我慢してなぁ ![]() ![]()
|
世界最高峰のスポーツブック
|