チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は当初、兄貴の家族と会う予定でしたが、兄貴の子供が病気になり中止。
昨日借りてきたウルトラマンのCDを息子に聞かせていたのですが、外でもそして家の中でも聞かせたい(現在、パソコンでしか音楽がきけないので・・・)ということで、ipodを買うことにしました。 またヤマダ電機。 息子は万歳。 息子は怪獣、私はipod。 でもいろいろ見てみて、わが家には小さなスピーカー付きのSONYのウォークマンにしました。 しかしお気に入りの色が見つからず、断念。 息子も飽きてきていたので、お気に入りの遊び場「U.S.LAND」へ。 今日は平日あつかいで、2時間980円。 入るなり息子は走りはじめ、初めての嫁さんもいいねぇとの感想。 結局私は長男と、嫁さんは次男と過ごしました。 それでも4人でボールプールで遊んだり、滑り台で遊んだり、楽しめたようです。 最後はマリオカートをやって、長男は真剣な表情。 私も初めてでしたがおもしろかったので、購入を検討です。 そして夜。 嫁さんは大晦日は必ず紅白、そしてゆく年くる年を見ないと気が済まない人なので、家族でお付き合い。 年越しそばを食べ、次男はおやすみ。 長男はなんとか頑張り、年越しを迎えました。 あけましておめでとうございます! ご挨拶をしてみんなでおやすみ。 来年もみんな元気で過ごせますように。 ![]() ![]()
PR
今日は特にすることもなく、午前中は息子とDVDを借りに行きました。
途中、公園がありそこで息子が遊びはじめました。 ブランコや砂場などいろいろと遊びます。 同じ公園にいた小さい子がお砂場セットを持っていて、それで遊びたかったのか、目の前でじっ~と見つめ、私に「一緒に遊ぼっていってくる」といい、話しかけます。 ただその子は、まだ一緒に遊ぶということがまだできならしく、無反応。 その子のお母さんに「ごめんね」と言われ、苦笑いでした。 そのあとは、一緒に木の枝で絵を書いたりしながら遊び、きりがないのでお店へ。 そこでウルトラマン関連のDVDを必死でえらび、おまけでウルトラマンの主題歌全集のCDも一枚。 にこにこで帰りましたが、途中で事件発生。 私の指にはめていた指輪がない!!! かなりゆるい状態で、風呂などではよくはずれていたのですが・・・ とりあえず周辺を探して見ましたが見つからず。 息子のしょぼくれて帰ると、「あのね、指輪がなくなっちゃったの」と息子が嫁さんに報告。 とりあえず、私がもう一度、今日通った道をすべて探すことに。 それでも見つからず、一度帰宅。 昼食後にみんなで探しました。 丁寧に公園内までしっかり探しましたがだめ。 嫁さんも「まぁしょうがなねぇ」と言ってくれました。 2009年の最後に、ギックリ腰に指輪紛失。 最悪です。 ![]() ![]()
|
世界最高峰のスポーツブック
|