2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は嫁さんの機嫌が悪い。 話を聞くと、息子がまったく言うことを聞かなかったそうです。
午前中は、大好きなぷっぷるちゃん。 ここでもあまり踊らず、嫁さんの近くにいることが多かったそうです。
午後からはさらに大好きな幼稚園に行ったそうですが、ここではなぜか大泣きしたそうで・・・
まぁ、なんか彼の中であったんだろうけど、どうしたのかなぁ?
私が帰るといつもどおりに一緒に遊びました。 嫁さんは機嫌が悪く、息子もあまり近寄らないので、二人でパズルしたりして。
しかし、歯磨きあたりから私の言うことも聞かなくなり、息子もぐずりだして。
結局、泣いているところを無理やり歯磨きさせて、就寝。
まぁ、こんな日もあるよね。
明日は楽しく遊ぼうね♪
PR
今日は嫁さんが体調が悪いということで、息子のお出迎えは玄関で。
さっそく秘密基地に隠れます。
最近は、そこでわれわれ親が「あれ~、どこにいったのかなぁ」と探します。一通り周辺を捜したあたりで、息子が「お~ば~け~だじょ~」と飛び出してきます。
あとは、「うわぁ~、おばけこわい~」と逃げてあげるとかなり喜びます。 結構疲れますけどね。
秘密基地はかなりお気に入りで、買ってあげてよかったです。
なかにいろいろおもちゃも持ち込んだりして。 いろいろ遊んでくれればうれしいことですね。
さて、昨日、今日と私が帰宅してからテレビの電源をつけていません。 なんか、この前読んだ本「頭のいい子が育つパパの習慣」が頭に残っているせいか、一緒にパズルやったり絵本読んだりしています。
いいことですから、なるべく続けていきたいと思います。
もちろん、全く見せないということはしませんが、極力、テレビに子守をさせることは避けていきたいと思います。
一緒に遊ぶほうが楽しいもんね♪
|
世界最高峰のスポーツブック
|