チャレンジ一年生とこどもちゃれんじの実践、子育て日記です
2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は嫁さんが仕事の日でしたが、やはり息子が託児所に行くのを嫌がり断念したそうです。
嫁さんも職場から「休みすぎだ!」と文句を言われたようで、ちょっとへこみ気味。 小さな子どもがいて、休むことが多くなるからあえて正社員ではなくパート勤務にしてるのに・・・
夫婦で相談し、息子を無理やり託児所に連れて行っても、彼にとっていいことはなさそうなので、嫁さんは今月いっぱいで仕事を辞めることにしました。
彼が託児所に行くのを嫌がるハッキリとした理由はわかりませんが、嫁さんも精神的につらそうだし、いい結論だと思っています。
今週はまだ勤務があるので、一応明日は行く予定。 1歳から託児所に通い、彼はかなり成長しました。 託児所の先生にも感謝です。
9月に嫁さんは第二子を出産するので、嫁さんはそれまでは息子とたっぷり遊んであげることに決めたそう。
1年ほど前までは、365日一緒にいるのはさすがにきつい、と言っていた嫁さんですが、今の息子はいろんなことを話せるようになり、一緒にいてほんとに楽しいそうです。
確かに、おかしな日本語をいろいろ使って、自分の思いを一生懸命つたえようとしている息子はかわいいです。
息子も最近はかなりあまえんぼになっているので、ちょうどいい機会だったのかもしれません。
PR
|
世界最高峰のスポーツブック
|