2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
ゴールデンウィーク3日目はナムコナンジャタウンへ。
ここは、嫁さんが好きな場所で、どちらかというと嫁さんのために来た感じです。 ただ、敷地内に隠されている108個のスタンプを集めるというものがあり、彼はスタンプを押すのが好きなので、それをやらせてみることにしました。
最初はわけもわからずスタンプを押していましたが、われわれがうまいこと誘導して、スタンプを彼が見つけたことにしてあげるとなかなか嬉しそうでした。
でも、やはり長続きはせず・・・ナムコナンジャタウンには餃子やアイスクリームがたくさんあるので、それでごまかしつつ、ゲーセンでも遊ばせつつなんとか頑張ってもらいました。
ナムコナンジャタウン内の怖い場所、「もののけ番外地」は彼が怖がりまくり(大人からしたらまったく怖いことはないのですが)、それを今後のために利用させてもらうことに・・・
そこにいるキャラクターの小さなぬいぐりみを買い、「悪い子は迎えにくるんだぞ~」と言ったら、かなりビビって「いいこちゃん、いいこちゃん」と訴えていました。 これは今後も使えます。
ナムコナンジャタウン内には、小さなメリーゴーラウンドもあり、2歳の彼は無料。
かなりお気に入りで、何度も乗りたがりましたが、無料なので、6回も載せてあげました。
結局、彼の思い出は怖いところと、メリーゴーラウンドになりました。
この日は、次の日のために、近くのホテルに宿泊しました。
PR
ゴールデンウィーク2日目は、多摩テックへ。 結構家から近く、はたらく車大集合! というイベントをやっているということで、行ってみました。
ところが、多摩テックへ着く直前に、息子はお昼寝タイムに・・・
寝ながらの入場となりました。 30分ほど寝て、近くではじまったイベントの大きな音で目を覚ましました。
かなり不機嫌そうに見ていた彼ですが、キャラクターに抱きしめられるとうれしそうな顔に。
まずは、でんでんむしの乗り物へ。 それほど怖くないかなぁと思って載せてみたのですが、以外に高い所を結構なスピードで走る乗り物で、息子は完全に固まってしまいました。
乗り終わってから、「これあぶない」としきりに言っていました。
その後、ゴーカートっぽい乗り物と、小さな電車の乗り物に乗り、彼が楽しめそうなものは終了。 ん~まだ早かったかな?
最後に、彼を抱きしめてくれたキャラクター(名前がわからない)のぬいぐるみを購入して、多摩テックを後にしました。
もうちょっと大きくなったら、一緒にまた来ような
|
世界最高峰のスポーツブック
|