2025-02
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
わが子のデータ
カテゴリー
私が読んだ子育て本
みなさまのコメント
[06/30 ポスティング]
[06/27 ポスティング]
[02/12 ぐるなび食市場 アフィリエイト事務局 岩井]
[05/22 ちはるママ]
[05/20 roseberry]
|
今日は嫁さんの家族としゃぶしゃぶ食べ放題!
午後から嫁さんの実家に行って、ひいばあちゃんと遊びました。
そしていよいよしゃぶしゃぶ食べ放題になると、息子はぜんぜん食べない。
理由のひとつは、ばあちゃんにお菓子を山ほど与えてもらい、食べまくっていたこと。
どうしてもひ孫はかわいいのでしょう。 ポテチやらチョコレートやらを何でも与え、息子もとにかく食べていました。
もう一つの理由としては、寝起きだったこと。 ぜんぜん話もせず、食べもせず。
せっかく息子の大好きな肉の食べ放題なのに~
結局、帰宅後にコロッケパンを食べていました。
まぁ~こんなこともあるかぁ~ でも帰りは義父さんや義弟に遊んでもらってご機嫌になっていました。
われわれは食べすぎて苦しくてなかなか寝られませんでした
PR
今日は午前中、私が息子を連れて公園に行ってきました。
今日はかなり寒い日で、待っている私はかなりきつかったですが、息子が楽しそうに遊んでいたので必至に我慢でした。
公園には、ちょっと年上のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいて、息子は最初お兄ちゃんに話しかけ、お兄ちゃんも一緒に遊んでくれていました。
ただ5歳と3歳ではやはりかなりの差がありますね。
息子は一生懸命走って追いかけるのですが、相手にならない。 「お前、ゴーオンジャーの服着てるクセにおせーねー」と言われていました。
その後は、子供5人でかくれんぼが始まり、息子もなんとなく仲間に入っている感じ。
ただ息子はまだルールが把握できていないようで、お姉ちゃんと隠れるのですが、「も~い~か~い」と聞くと、彼も「も~い~か~い」と答えて、なぜか他の子を探し始めてしまいます。
その後の鬼ごっこも彼だけちょっと浮いている感じでした。 まぁほかの子は幼稚園や保育園に通っている感じだったので、しょうがないかなぁ~
それでも彼はかなり楽しかったようです。
来年からの幼稚園が楽しみだね~
|
世界最高峰のスポーツブック
|